六本木ヒルズライブラリー
【メンバー限定 シーズナルパーティ】六本木ライブラリー World Trip ~トルコ~
ライブラリーイベント
【ライブラリーメンバー対象】 ※申込みはマイページからとなります。
※六本木ライブラリーLIVEは、六本木/平河町ライブラリーのメンバー限定のイベントです。ご同伴の方は参加できませんのでご注意ください。
内容

昨年末に第1回を開催し、大好評だったシーズナルパーティーの“World Trip” 。今回旅する国は、経済成長著しい“トルコ”。好調な経済とその理由についてトルコ共和国首相府機関の東京事務所代表よりお話を伺うほか、世界3大料理と言われる食やアラブ文化圏を代表する踊り“ベリーダンス”を楽しみながら、トルコの文化の魅力を体験します。旅するように楽しむ「World Trip ~トルコ~」に是非ご参加ください。
経済成長著しいトルコの今

最近、日本のトルコレストランからトルコ人シェフやベリーダンサーが姿を消しているのをご存知ですか?理由は、トルコのほうがずっとお給料がよいから。
第一部では、アジアとヨーロッパにはさまれた大国トルコの位置づけから、好調な経済の現状とその理由をトルコ共和国首相府投資推進機関の東京事務所代表をお招きし、トルコ市場の魅力についてお話を伺います。
第一部では、アジアとヨーロッパにはさまれた大国トルコの位置づけから、好調な経済の現状とその理由をトルコ共和国首相府投資推進機関の東京事務所代表をお招きし、トルコ市場の魅力についてお話を伺います。
世界3大料理のひとつ"トルコ料理"
第二部では、世界三大料理といわれるトルコ料理の軽食とトルコの代表的なお酒“ラク”などを体験するほか、トルコを代表する踊り、ベリーダンスを楽しみます。
開催概要

【開催日】2013年4月18日(木)
【時 間】19時~21時(受付18時30分予定)
一部 19:00~20:00
二部 20:00~21:00
【ゲスト】関 仁 (トルコ共和国首相府
投資促進機関 東京事務所代表)
【場 所】 アカデミーヒルズ
※会場については当日インフォメーションボードでご確認ください。
【対 象】 六本木ライブラリーメンバー/平河町ライブラリーメンバー
【定 員】100名(先着順)
【参加費】2,500円(当日受付で現金にてお支払いください)
※簡単な料理、飲み物(アルコール含む)をご用意しております。
※車・バイク・自転車を運転して来られた方、妊娠中や授乳中の方は、パーティーでの飲酒は、ご遠慮ください。
【申込み】 マイページよりお申込みください
【締 切】4月17日(水)正午 *定員になり次第終了いたします。
【時 間】19時~21時(受付18時30分予定)
一部 19:00~20:00
二部 20:00~21:00
【ゲスト】関 仁 (トルコ共和国首相府
投資促進機関 東京事務所代表)
【場 所】 アカデミーヒルズ
※会場については当日インフォメーションボードでご確認ください。
【対 象】 六本木ライブラリーメンバー/平河町ライブラリーメンバー
【定 員】100名(先着順)
【参加費】2,500円(当日受付で現金にてお支払いください)
※簡単な料理、飲み物(アルコール含む)をご用意しております。
※車・バイク・自転車を運転して来られた方、妊娠中や授乳中の方は、パーティーでの飲酒は、ご遠慮ください。
【申込み】 マイページよりお申込みください
【締 切】4月17日(水)正午 *定員になり次第終了いたします。
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
-
01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....