六本木ヒルズライブラリー
【六本木ライブラリーLIVE】アートを楽しむ「イ・ブル」展 (キュレータートーク・美術館鑑賞)
【ファシリテーター】片岡真実(森美術館チーフ・キュレーター)
ライブラリーイベント

【ライブラリーメンバー対象】 ※申込みはマイページからとなります。
※六本木ライブラリーLIVEは、六本木/平河町ライブラリーのメンバー限定のイベントです。ご同伴の方は参加できませんのでご注意ください。
内容

「イ・ブル展:私からあなたへ、私たちだけに」展示風景、森美術館
2012/2/4-2012/5/27 撮影:渡邉 修 / 写真提供:森美術館
2012/2/4-2012/5/27 撮影:渡邉 修 / 写真提供:森美術館
【概要】
現在森美術館で開催中の、現代アジアを代表する韓国人女性アーティストの世界初の大個展「イ・ブル展:私からあなたへ、私たちだけに」では、1980年代末以降の韓国が国家として民主化、近代化、経済発展を遂げる過程と、アーティスト イ・ブルの個人史とが複雑に絡み合った作品が展示されています。今回、本展のキュレーターである片岡真実氏に、「イ・ブル展」に込められたメッセージについてやさしく紐解いていただきます。
※作品についてのセミナー(約60分)終了後、そのまま森美術館へ移動します。
森美術館内では、各自自由にイ・ブル展をご鑑賞いただきます。
現在森美術館で開催中の、現代アジアを代表する韓国人女性アーティストの世界初の大個展「イ・ブル展:私からあなたへ、私たちだけに」では、1980年代末以降の韓国が国家として民主化、近代化、経済発展を遂げる過程と、アーティスト イ・ブルの個人史とが複雑に絡み合った作品が展示されています。今回、本展のキュレーターである片岡真実氏に、「イ・ブル展」に込められたメッセージについてやさしく紐解いていただきます。
※作品についてのセミナー(約60分)終了後、そのまま森美術館へ移動します。
森美術館内では、各自自由にイ・ブル展をご鑑賞いただきます。

Photo
(Jennifer Yin)
(Jennifer Yin)
【片岡真実プロフィール】民間シンクタンクで文化政策・都市開発と芸術文化プロジェクトに関する調査研究を行った後、1997年から東京オペラシティアートギャラリーにてチーフ・キュレーター。2003年より森美術館。2007年から2年間、ヘイワード・ギャラリー(ロンドン)でインターナショナル・キュレーター兼務。2012年にはサンフランシスコ、アジア美術館でゲスト・キュレーション、第9回光州ビエンナーレの共同アーティスティック・ディレクター。(2012年02月05日現在)
六本木ライブラリーLIVEとは?

2012年4月から六本木ライブラリーにて「六本木ライブラリーLIVE」がスタートします。
「六本木ライブラリーLIVE」は知的好奇心に溢れるメンバーが集い、"人•情報"が交わることで生まれる化学反応を体験するイベントです。スピーカー、聴講者という壁を取り払い、フラットな関係でテーマについてディスカッションしたり、ワークショップをしたり、時には気楽におしゃべりも。参加に必要なことはシェアする気持ちです。
随時、一緒に盛り上げてくださるメンバーも募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
「六本木ライブラリーLIVE」は知的好奇心に溢れるメンバーが集い、"人•情報"が交わることで生まれる化学反応を体験するイベントです。スピーカー、聴講者という壁を取り払い、フラットな関係でテーマについてディスカッションしたり、ワークショップをしたり、時には気楽におしゃべりも。参加に必要なことはシェアする気持ちです。
随時、一緒に盛り上げてくださるメンバーも募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
-
01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....