六本木ヒルズライブラリー
【六本木ライブラリーLIVE】 歴史の英傑から「進化する力」を学ぶ (ワールドカフェ)
【ファシリテーター】古庄 宏臣(知財務株式会社 代表取締役/六本木ライブラリーメンバー)
ライブラリーイベント
【ライブラリーメンバー対象】 ※申込みはマイページからとなります。
※六本木ライブラリーLIVEは、六本木/平河町ライブラリーのメンバー限定のイベントです。ご同伴の方は参加できませんのでご注意ください。
内容
【概要】
現代の国際社会は変化が速い時代です。日本においても、戦後の“日本型”と呼ばれたシステムがいたるところで制度疲労を起こしており、むしろ“変化”が求められている時代だといえるでしょう。「変化を機会に」とはよく言われる言葉です。しかし多くの人は、この「変化」に対して抵抗感を抱き、拒絶し、それによって時代の流れに逆行するように行動してしまい、多くの機会を逸しています。
では変化を捉えるためには、具体的にどうすればよいのでしょうか---
前半は、歴史的に変革期と評価される幕末期から明治初期に活動した英傑達の行動を考察し、そこから「変化を時間軸で評価する考え方」と「変化を受け入れる勇気と意志をもたらす動機付け」を学びます。後半はワールドカフェ方式でいくつかのテーマについてグループで考察し、意見交換します。それぞれバックグランドの異なるメンバーが集まることで、新たな思考のヒントが得られるかもしれません。
今回のファシリテーターは、要素技術を多様な用途に展開し、その要素技術を有するメーカーと異業種の企業をマッチングさせることでイノベーションを起こしている古庄宏臣氏です。真に変化を前向きに捉えることで機会として活かし、ビジネスで成功を得る、あるいは人としての成長を図る「進化する力」について、皆さんと一緒に考えます。奮ってご応募ください。
【ポイント】
・幕末~明治初期の英傑の行動を考察する
・ワールドカフェ方式でグループで対話を重ねる
・最適な唯一の答えを出すのではなく、テーマに対して意見を交わすことを目的とします
現代の国際社会は変化が速い時代です。日本においても、戦後の“日本型”と呼ばれたシステムがいたるところで制度疲労を起こしており、むしろ“変化”が求められている時代だといえるでしょう。「変化を機会に」とはよく言われる言葉です。しかし多くの人は、この「変化」に対して抵抗感を抱き、拒絶し、それによって時代の流れに逆行するように行動してしまい、多くの機会を逸しています。
では変化を捉えるためには、具体的にどうすればよいのでしょうか---
前半は、歴史的に変革期と評価される幕末期から明治初期に活動した英傑達の行動を考察し、そこから「変化を時間軸で評価する考え方」と「変化を受け入れる勇気と意志をもたらす動機付け」を学びます。後半はワールドカフェ方式でいくつかのテーマについてグループで考察し、意見交換します。それぞれバックグランドの異なるメンバーが集まることで、新たな思考のヒントが得られるかもしれません。
今回のファシリテーターは、要素技術を多様な用途に展開し、その要素技術を有するメーカーと異業種の企業をマッチングさせることでイノベーションを起こしている古庄宏臣氏です。真に変化を前向きに捉えることで機会として活かし、ビジネスで成功を得る、あるいは人としての成長を図る「進化する力」について、皆さんと一緒に考えます。奮ってご応募ください。
【ポイント】
・幕末~明治初期の英傑の行動を考察する
・ワールドカフェ方式でグループで対話を重ねる
・最適な唯一の答えを出すのではなく、テーマに対して意見を交わすことを目的とします
【古庄宏臣プロフィール】
1989年大阪工業大学工学部電子工学科卒。同年大阪ガス入社。事業計画、情報システム開発、知的財産管理業務を担当。2006年退社、知財務株式会社を設立。2008年関西学院大学大学院経営戦略研究科修了、経営管理修士(MBA)。同社では、ケミカル素材や電子部品といった要素技術を多様な用途に展開し、その要素技術を有するメーカーと異業種の企業をマッチングさせることでイノベーションを起こしている。
1989年大阪工業大学工学部電子工学科卒。同年大阪ガス入社。事業計画、情報システム開発、知的財産管理業務を担当。2006年退社、知財務株式会社を設立。2008年関西学院大学大学院経営戦略研究科修了、経営管理修士(MBA)。同社では、ケミカル素材や電子部品といった要素技術を多様な用途に展開し、その要素技術を有するメーカーと異業種の企業をマッチングさせることでイノベーションを起こしている。
【お薦め本】
『氷川清話』勝海舟 著 江藤淳・松浦玲 編(講談社学術文庫/2000年)
何度読んでもなお全てを理解するに至らず、勝海舟の底知れぬ見識に自らの浅はかさを痛感する一冊です。
人智の限界、勝負どころで重要となるのは知恵ではなく胆力であること、「余裕」を持つことの人としての力量等、経営者やビジネスの世界で活躍する方、クリエイティブな活動をしている専門家、政治に携わる方等、全てのジャンルで活躍されている方々にお薦めの本です。この本を読めば、目の前の大きな変化などは、一生懸命知恵を絞って乗りきるものではないことを理解できます。
何度読んでもなお全てを理解するに至らず、勝海舟の底知れぬ見識に自らの浅はかさを痛感する一冊です。
人智の限界、勝負どころで重要となるのは知恵ではなく胆力であること、「余裕」を持つことの人としての力量等、経営者やビジネスの世界で活躍する方、クリエイティブな活動をしている専門家、政治に携わる方等、全てのジャンルで活躍されている方々にお薦めの本です。この本を読めば、目の前の大きな変化などは、一生懸命知恵を絞って乗りきるものではないことを理解できます。
六本木ライブラリーLIVEとは?
2012年4月から六本木ライブラリーにて「六本木ライブラリーLIVE」がスタートします。
「六本木ライブラリーLIVE」は知的好奇心に溢れるメンバーが集い、"人•情報"が交わることで生まれる化学反応を体験するイベントです。スピーカー、聴講者という壁を取り払い、フラットな関係でテーマについてディスカッションしたり、ワークショップをしたり、時には気楽におしゃべりも。
参加に必要なことはシェアする気持ちです。
随時、一緒に盛り上げてくださるメンバーも募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
「六本木ライブラリーLIVE」は知的好奇心に溢れるメンバーが集い、"人•情報"が交わることで生まれる化学反応を体験するイベントです。スピーカー、聴講者という壁を取り払い、フラットな関係でテーマについてディスカッションしたり、ワークショップをしたり、時には気楽におしゃべりも。
参加に必要なことはシェアする気持ちです。
随時、一緒に盛り上げてくださるメンバーも募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
参考図書
巨大企業に勝つ5つの法則
古庄宏臣,玉田俊平太日本経済新聞出版社
注目の記事
-
10月22日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
10月22日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
-
10月22日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年10月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 11月28日 (木) 19:00~20:30
World Report 第10回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくることを参加者の皆....
「ハリス V.S. トランプ 米国大統領選挙結果を読み解く」