六本木ヒルズライブラリー
【六本木ライブラリーLIVE】TEDを体感する!Inspiration, Ideas & TED(ワークショップ)
【ファシリテーター】プレベール潤子(六本木ライブラリーメンバー)
【ゲスト】Patrick Newell(TED×Tokyo創立者)
ライブラリーイベント

【ライブラリーメンバー対象】 ※申込みはマイページからとなります。
※六本木ライブラリーLIVEは、六本木/平河町ライブラリーのメンバー限定のイベントです。ご同伴の方は参加できませんのでご注意ください。
内容
TEDをご存じですか? Ideas worth spreading

「広める価値のあるアイデア」をスローガンとして米西海岸から世界中に広まった、広めるべきアイディアを共有するためのトークライブです。ビル・クリントン、ビル・ゲイツ、リチャード・ブランソン、スティーヴン・ホーキング、ジェーン・グードルなどの著名人から新進気鋭のクリエイターや科学者など様々な分野のスピーカーが、今情熱を傾けている事柄についてのアイディアを聞き手の前でフェイス・トゥ・フェイスで語り、ネット上でも700万回以上視聴されています(http://www.ted.com)。
TEDxはTEDの精神「ideas worth spreading」のもとに世界各地で発足されているコミュニティーで、TEDxTokyoは東京をベースに活動中。これまで茂木健一郎、ガー・レイノルズなどの著名人から社会企業家やパフォーマーまで様々なスピーカーを迎えています。
【概要】
今回はTEDxTokyoの共同創立者、パトリック・ニューエル氏をゲストに迎え、TEDの魅力の魔法のからくりをご紹介していただくとともに、参加者に以下をお持ち帰り頂くワークショップ形式のプログラムを用意しています。
・Inspiration - 自分が何に刺激を受けるのかを発見
・Ideas - 新しいアイディア
・TED - アイディアの共有の仕方とプレゼンテーション術
【ポイント】
・ライブラリーメンバー(4-6名)のグループで進めるワークショップ形式
・TEDがどんな雰囲気なのか体感しながらメンバー同士アイディアを出し合います。
・日本語で進行します(一部英語)
TEDxはTEDの精神「ideas worth spreading」のもとに世界各地で発足されているコミュニティーで、TEDxTokyoは東京をベースに活動中。これまで茂木健一郎、ガー・レイノルズなどの著名人から社会企業家やパフォーマーまで様々なスピーカーを迎えています。
【概要】
今回はTEDxTokyoの共同創立者、パトリック・ニューエル氏をゲストに迎え、TEDの魅力の魔法のからくりをご紹介していただくとともに、参加者に以下をお持ち帰り頂くワークショップ形式のプログラムを用意しています。
・Inspiration - 自分が何に刺激を受けるのかを発見
・Ideas - 新しいアイディア
・TED - アイディアの共有の仕方とプレゼンテーション術
【ポイント】
・ライブラリーメンバー(4-6名)のグループで進めるワークショップ形式
・TEDがどんな雰囲気なのか体感しながらメンバー同士アイディアを出し合います。
・日本語で進行します(一部英語)
【ファシリテーター】
プレベール潤子 氏(六本木ライブラリーメンバー)
グローバルコミュニケーションスペシャリスト。欧米アジア5カ国に10年以上滞在し、企業広報、マーケティングコミュニケーション、ブランディング分野で日本と世界をつなぐ。ライブラリーは読書をしながらカフェからの展望を楽しむ朝活に始まり、ランチ&プチシエスタ(笑)、夜のBIZセミナー&コミュニティ参加まであらゆる用途で活用中。TEDxTokyoではスピーカーキュレーションを担当し、自薦他薦のインスパイアなスピーカーを募集中。
【ゲスト】
Patrick Newell 氏(TED×Tokyo創立者)
東京インターナショナルスクール、非営利団体のLiving Dreams(青少年国際教育促進会の活動プログラム)、ImpactJapan(起業家精神を育成して起業を支援する団体)、TEDxTokyoの共同創立者。TEDと米国外で初めて開催されたTEDxYouth Day、今年3月2日に開催されたTEDxTokyoTeachersなどのTEDxにも携わる。
メッセージ:「自分が何に刺激を受けるのかということを知り、新しいアイディアを引き出し、そしてそのアイディアをプレゼンテーションする術を学びたいと思いませんか? TEDがなぜ、わずか数年間にこのように世界的にパワフルなムーブメントになったのか、そして日本をよくするためのムーブメントとして期待されているのかも合わせてお伝えします。
プレベール潤子 氏(六本木ライブラリーメンバー)
グローバルコミュニケーションスペシャリスト。欧米アジア5カ国に10年以上滞在し、企業広報、マーケティングコミュニケーション、ブランディング分野で日本と世界をつなぐ。ライブラリーは読書をしながらカフェからの展望を楽しむ朝活に始まり、ランチ&プチシエスタ(笑)、夜のBIZセミナー&コミュニティ参加まであらゆる用途で活用中。TEDxTokyoではスピーカーキュレーションを担当し、自薦他薦のインスパイアなスピーカーを募集中。
【ゲスト】
Patrick Newell 氏(TED×Tokyo創立者)
東京インターナショナルスクール、非営利団体のLiving Dreams(青少年国際教育促進会の活動プログラム)、ImpactJapan(起業家精神を育成して起業を支援する団体)、TEDxTokyoの共同創立者。TEDと米国外で初めて開催されたTEDxYouth Day、今年3月2日に開催されたTEDxTokyoTeachersなどのTEDxにも携わる。
メッセージ:「自分が何に刺激を受けるのかということを知り、新しいアイディアを引き出し、そしてそのアイディアをプレゼンテーションする術を学びたいと思いませんか? TEDがなぜ、わずか数年間にこのように世界的にパワフルなムーブメントになったのか、そして日本をよくするためのムーブメントとして期待されているのかも合わせてお伝えします。
六本木ライブラリーLIVEとは?


2012年4月から六本木ライブラリーにて「六本木ライブラリーLIVE」がスタートします。
「六本木ライブラリーLIVE」は知的好奇心に溢れるメンバーが集い、"人•情報"が交わることで生まれる化学反応を体験するイベントです。スピーカー、聴講者という壁を取り払い、フラットな関係でテーマについてディスカッションしたり、ワークショップをしたり、時には気楽におしゃべりも。
参加に必要なことはシェアする気持ちです。
随時、一緒に盛り上げてくださるメンバーも募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
「六本木ライブラリーLIVE」は知的好奇心に溢れるメンバーが集い、"人•情報"が交わることで生まれる化学反応を体験するイベントです。スピーカー、聴講者という壁を取り払い、フラットな関係でテーマについてディスカッションしたり、ワークショップをしたり、時には気楽におしゃべりも。
参加に必要なことはシェアする気持ちです。
随時、一緒に盛り上げてくださるメンバーも募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
参考図書

人生がときめく片づけの魔法
近藤麻理恵サンマーク出版
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
-
01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....