六本木ヒルズライブラリー

マイクロファイナンス-世界から貧困をなくすため、日本人ができること-

スピーカー:五十嵐琢也(東京海上アセットマネジメント投信 投信営業部長)
        山本聡(大和証券株式会社 商品企画部 次長)
モデレーター:雨宮寛(DWMアセット・マネジメント 日本代表)

ライブラリートーク

【ライブラリーメンバー対象】※マイページよりお申込みください。

日時

2011年12月06日 (火)  19:15~20:45

終了しています

内容

【概要】

いま、世界では貧困問題の解決に向けさまざまな取り組みが行なわれています。そうした中、経済的な利益を追求しつつ、貧困や環境などの社会問題を解決する手段の1つとして「インパクト・インベストメント」に注目が集まっています。インパクト・インベストメントの1つである「マイクロファイナンス」は貧困層の起業や会社経営を資金的にサポートする金融サービスであり、2006年にグラミン銀行のムハマド・ユヌス氏がノーベル平和賞を受賞したことで、その存在が世界的に知られることとなりました。近年では、日本人もマイクロファイナンス・ボンドや投資信託を通じて、マイクロファインス携わることが可能となっています。

今回は、今年設定された日本初のマイクロファイナンスに投資を行う「大和マイクロファイナンス・ファンド」の開発に携わった大和証券、東京海上アセットマネジメント投信、DWMアセット・マネジメントの3社が、マイクロファイナンスのポイント、同投資信託の誕生秘話や今後日本人が貧困問題にどのように取り組むべきか等をお話いただきます。

【雨宮 寛プロフィール】

DWMインカムファンズ日本代表。DWMアセット・マネジメント日本代表。
DWMインカムファンズのディレクターとして日本市場に関わる業務全般を担当。同社以前は、クレディ・スイスおよびモルガン・スタンレーにおいて資産運用商品の商品開発を担当。CFA協会認定証券アナリスト。NPO法人ハンズオン東京理事。明治大学公共政策大学院兼任講師。コロンビア大学ビジネススクール経営学修士およびハーバード大学ケネディ行政大学院行政学修士。
共訳書多数
『余震そして中間層がいなくなる』および『暴走する資本主義』ロバート・ライシュ著、
『あなたのTシャツはどこから来たのか?』ピエトラ・リボリ著など(東洋経済新報社)。
『アショカDVD・社会起業家シリーズ』(紀伊國屋書店)監修。


【五十嵐 琢也プロフィール】

早稲田大学政治経済学部卒。1990年、東京海上火災保険株式会社(現東京海上日動火災保険株式会社)入社。融資部、財務企画部など資産運用部門を経験。投信事業、米国の証券会社とのJVなど金融新規事業の立ち上げに参画。現在、東京海上アセットマネジメント投信 投信営業部長。社団法人日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)。
早稲田大学の西川潤名誉教授のゼミで開発経済学、多国籍企業論を学ぶ。学生時代にタイのバンコクのスラム街、日系企業及びタイ東北部の農村を訪問し、貧困と経済発展についてフィールドワークした経験あり。

【山本 聡プロフィール】

大和証券株式会社商品企画部企画課長。1998年大和証券入社。2001年より商品企画部にてデットファイナンスならびに新商品開発に従事。IFFImワクチン債をはじめ、世界銀行ワールド・クールボンド、世界銀行グリーンボンド、アジア開発銀行ウォーター・ボンド、欧州投資銀行エコロジー・ボンド、米州開発銀行子育て支援債、アフリカ開発銀行教育ボンドなどを担当。2009年11月には国際金融公社と協働で日本初のマイクロファイナンス・ボンドを立ち上げ、大和マイクロファイナンス・ファンド(2011年3月設定)の開発・プロモーションにも携わる。慶應義塾大学経済学部卒。米UC BerkeleyにてMBA取得。

参考図書

余震 アフターショック

ロバート・B・ライシュ【著】,雨宮寛【訳】,今井章子【訳】
東洋経済新報社

グローバル化を超えて—脱成長期 日本の選択

西川潤
日本経済新聞出版社

貧困からの自由—世界最大のNGO‐BRACとアベッド総裁の軌跡

スマイリー,イアン【著】,笠原清志【監訳】,立木勝【訳】
明石書店