六本木ヒルズライブラリー
-次世代の豊かなライフシフト・ワークシフトを目指して、未来目線のヴィジョナリーダイアログを楽しもう!-
未来の人生100年時代を考えるVisionary MC (19:00~20:30) グレートブックスライブラリー
メンバーズ・コミュニティ
私たちの日々の生活目線から、次世代の豊かなライフシフト・ワークシフトを目指して、未来目線のヴィジョナリーダイアログ(対話)を楽しみます。
日時
2019年05月21日
(火)
19:00~20:30

内容

2015年に国連で採択されたSDGs- Sustainable Development Goals は、その後、世界の共通語と呼ばれ、日本国内においても多様な試みが行われるようになりました。
本MCでは、私たちの日々の生活目線から、次世代の豊かなライフシフト・ワークシフトを目指して、未来目線のヴィジョナリーダイアログ(対話)を楽しみます。
未来を生きる私たち、そして私たちの前世代、次世代と共にある三世代共有できる未来づくりを、衣・食・住・遊・休・知・美・育・学を想像・創造・社会実装しましょう。
【定例会での活動内容】
1.現在の日本、世界のSociey 5.0 for SDGs の最新情報をお届けします。
(過去からの情報も振り返り、未来への情報を重ねて編集・情報共有・価値共有します)
2.Think Globally, Act Locally!(地球市民から考える・地域市民として行動する)の目線から、未来のよりよいライフスタイルのシフトを事例を通じて話し合います。
3.本Members Communityから発案された創造的社会へのCSV- Creating Shared Value (価値共創)の成果について、政府提言の白書にまとめる取り組みを行います。
【会場】アカデミーヒルズ
【参加方法】
マイページ の「ライブラリー」にある「メンバーズ・コミュニティ」「参加申込み/お問い合わせ先」に記載のコミュニティ代表まで連絡の上、ご参加ください。
【対象】六本木・アークヒルズライブラリー コミュニティメンバー
注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
-
03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....