六本木ヒルズライブラリー
天空のマップ・カフェ
シリーズ地図で旅する「高知 土佐」
メンバーズ・コミュニティ
日時
2023年07月04日
(火)
19:30~21:00
こちらのイベントは6月29日より変更となりました。
内容
この時期になると初鰹の新鮮なタタキが気になる。藁焼きでさっと炙って食べるカツオは新鮮で美味しい。岩塩、ポン酢に加えミョウガ、ネギ、ニンニクの薬味を添えて食べるとさらに風味が増す。今回は東京から意外に近い、空路でひとっ飛びの高知を肴(さかな)に、地図の話題で皆さんと盛り上がりましょう。
"土佐"と言えば、坂本龍馬。さらに中岡慎太郎、後藤象二郎、岡田以蔵などの幕末の志士の枚挙にいとまはない。さらに幕府の大政奉還を支えた土佐殿様、山内容堂は歴史的に重要な役割を果たした。しかし、幕末期にもう一人、忘れてはならない人がいる。
土佐から世界の海に漕ぎ出し、初めて自分の目で民主主義を見たジョン万次郎こと中濱万次郎、この人を忘れてはならない。
今年のNHKの朝ドラの主人公で人気が上がる我が国、植物分類学の牧野富太郎博士も土佐の人。
何かと話題の多い土佐、高知の地図を並べて語りあいましょう。
ガイド:太田 弘(MC「天空のマップ・カフェ」代表)
"土佐"と言えば、坂本龍馬。さらに中岡慎太郎、後藤象二郎、岡田以蔵などの幕末の志士の枚挙にいとまはない。さらに幕府の大政奉還を支えた土佐殿様、山内容堂は歴史的に重要な役割を果たした。しかし、幕末期にもう一人、忘れてはならない人がいる。
土佐から世界の海に漕ぎ出し、初めて自分の目で民主主義を見たジョン万次郎こと中濱万次郎、この人を忘れてはならない。
今年のNHKの朝ドラの主人公で人気が上がる我が国、植物分類学の牧野富太郎博士も土佐の人。
何かと話題の多い土佐、高知の地図を並べて語りあいましょう。
ガイド:太田 弘(MC「天空のマップ・カフェ」代表)
4月に開催された天空のマップ・カフェ
<academyhills の note>
<academyhills の note>
3月に開催された天空のマップ・カフェ
<academyhills の note>
<academyhills の note>
3年ぶりに開催された「ブラヒロシ」
<academyhills の note>
<academyhills の note>
天空のマップ・カフェとは?
古地図からデジタル・マップまで、地図好き集まれ!自分の好きな地図を語ったり、色々な地図に触れたりしてみませんか?地図が好き・地図に興味がある方なら、地図に詳しくなくても大丈夫。お気軽にご参加ください。
古地図からデジタル・マップまで、地図好き集まれ!自分の好きな地図を語ったり、色々な地図に触れたりしてみませんか?地図が好き・地図に興味がある方なら、地図に詳しくなくても大丈夫。お気軽にご参加ください。
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
-
01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....