六本木ヒルズライブラリー
天空のマップ・カフェ
メンバーズ・コミュニティ
古地図からデジタル・マップまで、地図好き集まれ!
自分の好きな地図を語ったり、色々な地図に触れたりしてみませんか?
地図が好き・地図に興味がある方なら、地図に詳しくなくても大丈夫。お気軽にご参加ください。
日時
2022年01月28日
(金)
19:00~21:00

内容

地図で歩く世界歴史遺産都市”フィレンツェ”
【概要】
— 2021年12月 国際地図展からの報告 —
今回は昨年の12月13-18日にイタリア、フィレンツェで開催された第30回ICC(国際地図会議)に出席した太田弘のフィレンツェ報告です。開催地となったフィレンツェはイタリアのトスカーナ州にあり、ルネッサンスの芸術活動の中心地となった「屋根の無い美術館」とも呼ばれています。地中海貿易で富を集めたメディチ家が15世紀に全盛期を迎え、ミケランジェロやボッティチェリら多くの美術家を抱えることによって作られた作品が美術館や街に溢れているからです。
今回、国際地図会議・地図展が開催されたことには、地理学的にも有名な「近代科学の父」とも称されるガリレオや15世紀に始まる地理的発見を支えたアメリゴ・ヴェスプッチなど航海術を中心にした近代地理が発達した都市だという意味もあります。1月の回ではこの会議が開催されたフィレンツェの歴史地区(ユネスコの世界歴史遺産)を現代の地図を手に数多くの現地写真を用いて太田の独自の視点から皆さんとフィレンツェをご紹介してみたいと思います。
ガイド:太田 弘(MC「天空のマップ・カフェ」代表)
【参加方法】 【対象】
六本木・アークヒルズライブラリー コミュニティメンバー
※申込締切:1/28(金)19:00まで

古地図フィレンツェ

現代のフィレンツェの地形図
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
-
01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....