セミナー・イベント
Library Lounge Talk【ライブラリーメンバー限定】
中嶋愛さんとみんなで話そう!
「なんか気になる」から社会問題の種を見つけてみませんか
ライブラリーメンバー
ライブラリーメンバー限定
日時
2023年03月13日
(月)
19:00~20:00
リアル開催

内容
みなさんは社会問題と聞いて何を思い浮かべますか?
気候変動、貧困、経済格差、災害、パンデミック、孤独、少子高齢化…などでしょうか。どれも待ったなしの深刻な問題です。
議会やメディアで取り上げられるこうした巨大かつ複雑な問題だけでなく、世の中にはさまざまなレベルの困りごとや悩みごとが無数に存在します。
たとえば、うちのお姉ちゃんの口が悪すぎる!とか、駅にエスカレーターがない!とか、行きつけの店が閉店してしまった!なども「わたし」をとりまく社会の問題です。
社会の問題はいかにして社会問題になるのか。そのプロセスを研究した社会学者のジョエル・ベストによると、その第一歩は「ここに解決を必要とする問題がある」と世間に向かって主張することだといいます。
今回は、そのずっと手前までさかのぼり、日々の生活のなかで気になっていること、変だと思っていること、困っていること、もやもやしていること、納得できないこと……などをみんなでもちあって観察しながら「社会問題の種」を見つけてみませんか。
その種が本気で自分ごととして取り組みたいことにつながっていくかもしれません。
Library Lounge Talkとは(バナークリックで詳細ページへ)
*毎月1回、60分間での開催
*参加は、ライブラリーメンバー限定(参加費無料)先着20名様
*開催場所は六本木ヒルズライブラリー
*多様なゲストと共に参加者同士でも会話を楽しむ会
気候変動、貧困、経済格差、災害、パンデミック、孤独、少子高齢化…などでしょうか。どれも待ったなしの深刻な問題です。
議会やメディアで取り上げられるこうした巨大かつ複雑な問題だけでなく、世の中にはさまざまなレベルの困りごとや悩みごとが無数に存在します。
たとえば、うちのお姉ちゃんの口が悪すぎる!とか、駅にエスカレーターがない!とか、行きつけの店が閉店してしまった!なども「わたし」をとりまく社会の問題です。
社会の問題はいかにして社会問題になるのか。そのプロセスを研究した社会学者のジョエル・ベストによると、その第一歩は「ここに解決を必要とする問題がある」と世間に向かって主張することだといいます。
今回は、そのずっと手前までさかのぼり、日々の生活のなかで気になっていること、変だと思っていること、困っていること、もやもやしていること、納得できないこと……などをみんなでもちあって観察しながら「社会問題の種」を見つけてみませんか。
その種が本気で自分ごととして取り組みたいことにつながっていくかもしれません。
Library Lounge Talkとは(バナークリックで詳細ページへ)
*毎月1回、60分間での開催
*参加は、ライブラリーメンバー限定(参加費無料)先着20名様
*開催場所は六本木ヒルズライブラリー
*多様なゲストと共に参加者同士でも会話を楽しむ会
募集要項
日時 |
2023年03月13日
(月)
19:00~20:00 リアル開催 |
---|---|
受講料 |
無料 |
受講対象者 | ライブラリーメンバー |
定員 | 20名 |
注意事項 |
◆プロモーションコード確認方法 |
会場 | 六本木ヒルズライブラリー |
※お申込期日:3月13日(月)17:00まで
注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
-
03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....