セミナー・イベント
Library Lounge Talk
慎泰俊さんとみんなで話そう!
「世界の不条理を正すために、個人が果たせる事って何だろう」
ライブラリーメンバー
ライブラリーメンバー限定
日時
2022年06月04日
(土)
18:00~19:00

内容
「経済なき道徳は戯言であり、道徳なき経済は犯罪である」(二宮尊徳)
慎さんが代表を務める五常・アンド・カンパニーは、途上国の貧しい人に少額の金融サービスを届けるマイクロファイナンスを手がけています。「誰もが自分の未来を決めることができる世界」を目指し、途上国の人に低価格で良質な金融サービスを届け、みんながより良い生活を手に入れる機会を提供しています。「民間版の世界銀行」を目標にし、現在の顧客数は120万人以上、融資残高は800億円に成長しました。
慎さんはご自身の著書の中で「僕が人生をかけられるのは、世の中の大きな不条理を正すこと。虐げられている人、代弁されることがない人、貧困の中に死にゆこうとしている人がいる世界の状態を、すこしでもよいものに変えられるのであれば、僕は死ぬときに満足できる」と断言しています。
そんな慎さんの人生にかける想い、活動の源泉とは何なのでしょうか?
当日は様々な困難を乗り越えながら、真の平等社会の実現に向けて挑戦を続ける慎さんと、あるべき社会にむけて私たちは何ができるのか、何をすべきなのかを一緒に考えながらお話しをしましょう。
Library Lounge Talkとは(バナークリックで詳細ページへ)
*毎月1回、60分間での開催
*参加は、ライブラリーメンバー限定(参加費無料)先着20名様
*開催場所は六本木ヒルズライブラリー
*多様なゲストと共に参加者同士でも会話を楽しむ会
慎さんが代表を務める五常・アンド・カンパニーは、途上国の貧しい人に少額の金融サービスを届けるマイクロファイナンスを手がけています。「誰もが自分の未来を決めることができる世界」を目指し、途上国の人に低価格で良質な金融サービスを届け、みんながより良い生活を手に入れる機会を提供しています。「民間版の世界銀行」を目標にし、現在の顧客数は120万人以上、融資残高は800億円に成長しました。
慎さんはご自身の著書の中で「僕が人生をかけられるのは、世の中の大きな不条理を正すこと。虐げられている人、代弁されることがない人、貧困の中に死にゆこうとしている人がいる世界の状態を、すこしでもよいものに変えられるのであれば、僕は死ぬときに満足できる」と断言しています。
そんな慎さんの人生にかける想い、活動の源泉とは何なのでしょうか?
当日は様々な困難を乗り越えながら、真の平等社会の実現に向けて挑戦を続ける慎さんと、あるべき社会にむけて私たちは何ができるのか、何をすべきなのかを一緒に考えながらお話しをしましょう。
Library Lounge Talkとは(バナークリックで詳細ページへ)
*毎月1回、60分間での開催
*参加は、ライブラリーメンバー限定(参加費無料)先着20名様
*開催場所は六本木ヒルズライブラリー
*多様なゲストと共に参加者同士でも会話を楽しむ会
募集要項
日時 |
2022年06月04日
(土)
18:00~19:00 |
---|---|
受講料 |
無料 |
受講対象者 | ライブラリーメンバー |
定員 | 20名 |
注意事項 |
◆プロモーションコード確認方法 |
会場 | 六本木ヒルズライブラリー Lounge 49(予定) |
※お申込期日:6月4日(土)17:00まで
注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
-
03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....