六本木ヒルズライブラリー
ヨーロッパ旅行研究会コラボ企画
「あなたが知らない国~南東ヨーロッパのセルビアの魅⼒~」
ライブラリーメンバー
日時
2020年09月24日
(木)
19:30~20:30
(※申込締切:9/23(水)18時)

内容
バルカン半島の交通の要所地「セルビア」
バルカン半島の中心に位置するセルビアは、北海道ほどの面積の国土に約900万人の人口を有する民主主義国家です。
古くから、ヨーロッパとアジアを結ぶ交通の要衝地として、激動の歴史を辿ってきました。みなさんは何かセルビアについて、知っていることありますか?
今回、MCヨーロッパ研究会はライブラリ-事務局とコラボ。
「あなたが知らない国~南東ヨーロッパのセルビアの魅力~」というテーマで、セルビア大使使秘書の長門ティヤナさんをお迎えし、日本人にはまだまだ馴染みの薄い国・セルビアについてお話しいただきます。
「セルビア」ってどんな国?
どんな国なのか?どんな観光があるのか?文化や食生活は?スポーツや日本とのつながりは?など、みなさんと一緒にセルビアを学びたいと思います。
まだまだ以前のような海外旅行は望めませんが、いつか行きたいヨーロッパの一つにセルビアを入れてみましょう!
そして、「セルビア?いったことがあるよ!」という旅行通のメンバーの参加も大歓迎です。是非、ご存知の現地情報をシェアしてください。
皆様のご参加、お待ちしております!

バルカン半島の中心に位置するセルビアは、北海道ほどの面積の国土に約900万人の人口を有する民主主義国家です。
古くから、ヨーロッパとアジアを結ぶ交通の要衝地として、激動の歴史を辿ってきました。みなさんは何かセルビアについて、知っていることありますか?
今回、MCヨーロッパ研究会はライブラリ-事務局とコラボ。
「あなたが知らない国~南東ヨーロッパのセルビアの魅力~」というテーマで、セルビア大使使秘書の長門ティヤナさんをお迎えし、日本人にはまだまだ馴染みの薄い国・セルビアについてお話しいただきます。

「セルビア」ってどんな国?
どんな国なのか?どんな観光があるのか?文化や食生活は?スポーツや日本とのつながりは?など、みなさんと一緒にセルビアを学びたいと思います。
まだまだ以前のような海外旅行は望めませんが、いつか行きたいヨーロッパの一つにセルビアを入れてみましょう!
そして、「セルビア?いったことがあるよ!」という旅行通のメンバーの参加も大歓迎です。是非、ご存知の現地情報をシェアしてください。
皆様のご参加、お待ちしております!


⻑⾨ ティヤナ (ながと てぃやな)
セルビア共和国大使館 大使秘書
セルビア共和国大使館 大使秘書
セルビアの⾸都ベオグラード⽣まれ。
ベオグラード⼤学⽇本語学科で⽇本語を学び、2001 年に来⽇、2002 年より在⽇ユーゴスラヴィア共和国(当時)⼤使館で秘書として働き始め、現在に⾄る。
「NHK BS えいごであそぼ」「BS ジャパン ワタシが⽇本に住む理由」などメディアにも多数出演。セルビア料理を⾃宅で教えたり、幅広い活動でセルビアと⽇本の⽂化交流に尽⼒している。
ベオグラード⼤学⽇本語学科で⽇本語を学び、2001 年に来⽇、2002 年より在⽇ユーゴスラヴィア共和国(当時)⼤使館で秘書として働き始め、現在に⾄る。
「NHK BS えいごであそぼ」「BS ジャパン ワタシが⽇本に住む理由」などメディアにも多数出演。セルビア料理を⾃宅で教えたり、幅広い活動でセルビアと⽇本の⽂化交流に尽⼒している。

戸田 裕子 (とだ ゆうこ)
MC ヨーロッパ旅行研究会 副代表
MC ヨーロッパ旅行研究会 副代表
ヨーロッパ旅行研究会の元代表で、今期は副代表を務めている。IT教育コンサルタントとして、企業向け人材育成の仕事をしている。海外旅行好きで、なかでもその国ならではの食に興味がある。日本にいながら、外国人宅での料理教室に通ったりするのも好きで、FBやIGは、(美味しそうな)食べ物の投稿ばかりしていると言われている。
募集要項
日時 |
2020年09月24日
(木)
19:30~20:30 (※申込締切:9/23(水)18時) |
---|---|
注意事項 |
本イベントは、zoomミーティングを使用したオンラインセミナーとなります。 |
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
-
01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....