六本木ヒルズライブラリー
アカデミーヒルズ × MC アイディアの種を育てよう × おとなの図工クラブ
触って、体験して、楽しんで
~わたしの創造性を活かし、新しい価値観に出会う会~ (19:00~21:00)
【講 師】鎌田 奈那美(合同会社anohi 代表)
【モデレーター】大関 真幸(MC アイディアの種 を育てよう 代表)
ライブラリーイベント
【会場】アカデミーヒルズ(六本木ヒルズ森タワー49階)
※詳細は、開催当日のインフォメーションボード(2階/49階)をご確認ください。
日時
2019年07月23日
(火)
19:00~21:00

内容
実際に「モノ」を触るということ
様々なモノやコトが溢れているこの時代。
しかし、年齢を重ねるにつれて、どうしても視野が狭くなりがちです。
「そのモノを知っている」と「実際触ったことがある」の差は大きく、
仕事をする上で、イメージするにも大きな違いとなります。

感触からのインスピレーション
実際に、少しでも触ってみて、体験して、ライブラリメンバーの知恵と交わることで、
何か新しい考え方が生まれれば面白いかもしれない。
この7月、アカデミーヒルズ 会員制ライブラリーに誕生する新メンバーズ・コミュニティ
「アイディアの種を育てよう」は、体験を通して創造性や主体性の獲得を
試みるコミュニティとして立ち上がます。
記念すべき第1回目は、気張らない自由なアート表現(=図工)を使った
体験型ワークショップを提供する「おとなの図工クラブ」とコラボレーション。

とにかく体験してみることから始める
芸術やアートに無縁の大人でも気楽にできる「図工」を通してものごとを考え、
アウトプットするきっかけをつくるワークショップを特別開催します。
さぁ、みんなで「アイディアの種」を育てましょう。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
様々なモノやコトが溢れているこの時代。
しかし、年齢を重ねるにつれて、どうしても視野が狭くなりがちです。
「そのモノを知っている」と「実際触ったことがある」の差は大きく、
仕事をする上で、イメージするにも大きな違いとなります。

感触からのインスピレーション
実際に、少しでも触ってみて、体験して、ライブラリメンバーの知恵と交わることで、
何か新しい考え方が生まれれば面白いかもしれない。
「アイディアの種を育てよう」は、体験を通して創造性や主体性の獲得を
試みるコミュニティとして立ち上がます。
記念すべき第1回目は、気張らない自由なアート表現(=図工)を使った
体験型ワークショップを提供する「おとなの図工クラブ」とコラボレーション。

とにかく体験してみることから始める
芸術やアートに無縁の大人でも気楽にできる「図工」を通してものごとを考え、
アウトプットするきっかけをつくるワークショップを特別開催します。
さぁ、みんなで「アイディアの種」を育てましょう。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

■ライブラリーメンバー限定のイベントとなります。参加ご希望のメンバーは、
下記よりお申込ください。
※本ワークショップは、有料(\1,000税込/材料費込み)のイベントでした
が、無料のイベントに変更になりました。
下記よりお申込ください。
※本ワークショップは、有料(\1,000税込/材料費込み)のイベントでした
が、無料のイベントに変更になりました。

鎌田 奈那美 (かまた ななみ)
合同会社anohi 代表
合同会社anohi 代表
1988年群馬県生まれ。
幼少期より工作や絵を描くことに親しむ。 慶應義塾大学法学部在学中、オランダへ留学し社会科学を専攻する一方、
オランダ在住日本人画家の元で油絵を学ぶ。
大学卒業後は、IT企業での営業を経て、出版社にて趣味雑誌の商品企画、
マーケティングを担当。
2013年、おとなのための自由な表現の場を求めて「おとなの図工クラブ」を立ち上げる。
ビジネスマンや学生を対象に、図工をツールとした対話・創造ワークショップを開催している。
幼少期より工作や絵を描くことに親しむ。 慶應義塾大学法学部在学中、オランダへ留学し社会科学を専攻する一方、
オランダ在住日本人画家の元で油絵を学ぶ。
大学卒業後は、IT企業での営業を経て、出版社にて趣味雑誌の商品企画、
マーケティングを担当。
2013年、おとなのための自由な表現の場を求めて「おとなの図工クラブ」を立ち上げる。
ビジネスマンや学生を対象に、図工をツールとした対話・創造ワークショップを開催している。

大関 真幸 (おおぜき まさゆき)
MC アイディアの種 を育てよう 代表
MC アイディアの種 を育てよう 代表
1982年群馬県生まれ。
大手出版社のシステム子会社から会社員をスタートし、SIer(システム構築会社)へ。
一度ベンチャーの取締役、国内系コンサルティングファームでは大手企業のPMや、
大手SNSサービスの立ち上げに関わる。
働き方改革やプログラミング教育など、ITを使った企画/活動を自分から
仕掛けていきたいと思い、 株式会社WorkerTripを設立。
趣味は乗馬、カメラ。アカデミーヒルズ会員。
大手出版社のシステム子会社から会社員をスタートし、SIer(システム構築会社)へ。
一度ベンチャーの取締役、国内系コンサルティングファームでは大手企業のPMや、
大手SNSサービスの立ち上げに関わる。
働き方改革やプログラミング教育など、ITを使った企画/活動を自分から
仕掛けていきたいと思い、 株式会社WorkerTripを設立。
趣味は乗馬、カメラ。アカデミーヒルズ会員。
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
-
01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....