六本木ヒルズライブラリー
Discover21×アカデミーヒルズ ビジネス書大賞2019・授賞式
記念トークセッション (19:00~20:45)
【スピーカー】嘉村 賢州(『 ティール組織 』解説者)
入山 章栄(早稲田大学大学院 早稲田大学ビジネススクール教授)
新井 紀子(『 AI vs. 教科書が読めない子どもたち 』著者/国立情報学研究所教授)
浜田 敬子(BUSINESS INSIDER JAPAN 統括編集長/AERA前編集長)
ライブラリーイベント
【会場】アカデミーヒルズ(六本木ヒルズ森タワー49階)
※詳細は、開催当日のインフォメーションボード(2階/49階)をご確認ください。
■アカデミーヒルズ会員制ライブラリーのメンバー対象のイベントです■
ライブラリーメンバーはメンバー専用アプリもしくは下記よりお申込ください。
ライブラリーメンバーはメンバー専用アプリもしくは下記よりお申込ください。
日時
2019年07月04日
(木)
19:00~20:45
内容
「ビジネス書大賞」は、1 年間を代表するビジネス書を選出し、表彰する、日本初のビジネス書アワードです。
10回目をむかえた本年は、『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』(東洋経済新報社)が
大賞を受賞。
これからの時代で必要とされる人間らしさについて、ビジネスパーソンの関心の高さが表れる授賞結果となりました。
授賞記念イベントでは、授賞作品の著者および関係者を迎え、トークセッションを開催し、今読むべきビジネス書のエッセンスをお届けします。
<プログラム>
19:00 ビジネス書大賞2019授賞式
19:25 受賞記念トークセッション
■セッション1
経営者賞『 ティール組織——マネジメントの常識を覆す次世代型組織の出現 』
登壇者: 嘉村 賢州様(『 ティール組織 』解説者)
入山 章栄様(早稲田大学大学院 早稲田大学ビジネススクール教授)
入山 章栄様(早稲田大学大学院 早稲田大学ビジネススクール教授)
■セッション2
大賞『 AI vs. 教科書が読めない子どもたち 』
大賞『 AI vs. 教科書が読めない子どもたち 』
登壇者: 新井 紀子様(『 AI vs. 教科書が読めない子どもたち 』著者
/国立情報学研究所教授)
浜田 敬子様(BUSINESS INSIDER JAPAN 統括編集長/AERA前編集長)
/国立情報学研究所教授)
浜田 敬子様(BUSINESS INSIDER JAPAN 統括編集長/AERA前編集長)
嘉村 賢州(かむら けんしゅう)
『 ティール組織 』解説者
『 ティール組織 』解説者
東京工業大学リーダーシップ教育院 特任准教授
特定非営利活動法人場とつながりラボhome's vi 代表理事
「ティール組織(英治出版)」解説者
人が集うときに生まれる対立・しがらみを化学反応に変えるための知恵を研究・実践。
研究領域は紛争解決の技術、心理学、脳科学、先住民の教えなど多岐にわたり、国内外問わず研究を続けている。
実践現場は、まちづくりや教育などの非営利分野や、営利組織における組織開発やイノベーション支援など、分野を問わず展開し、ファシリテーターとして年に100回以上のワークショップを行っている。
2015年に一年間、仕事を休み世界を旅する。その中で新し組織論の概念ティール組織(teal organization)と出会い、日本で組織や社会の進化をテーマに実践型の学びのコミュニティ「オグラボ」を設立、現在に至る。
研究領域は紛争解決の技術、心理学、脳科学、先住民の教えなど多岐にわたり、国内外問わず研究を続けている。
実践現場は、まちづくりや教育などの非営利分野や、営利組織における組織開発やイノベーション支援など、分野を問わず展開し、ファシリテーターとして年に100回以上のワークショップを行っている。
2015年に一年間、仕事を休み世界を旅する。その中で新し組織論の概念ティール組織(teal organization)と出会い、日本で組織や社会の進化をテーマに実践型の学びのコミュニティ「オグラボ」を設立、現在に至る。
入山 章栄(いりやま あきえ)
早稲田大学大学院 早稲田大学ビジネススクール 教授
早稲田大学大学院 早稲田大学ビジネススクール 教授
慶應義塾大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科修士課程修了。
三菱総合研究所で、主に自動車メーカー・国内外政府機関への調査・コンサルティング業務に従事した後、2008年に米ピッツバーグ大学経営大学院よりPh.D.を取得。
同年より米ニューヨーク州立大学バッファロー校ビジネススクール助教授。 2013年より早稲田大学大学院 早稲田大学ビジネススクール准教授。 2019年より現職。
「Strategic Management Journal」「Journal of International Business Studies」など国際的な主要経営学術誌に論文を多数発表
—著書
『世界の経営学者はいま何を考えているのか』(英治出版)
『ビジネススクールでは学べない 世界最先端の経営学』(日経BP社) 他
新井 紀子 (あらい のりこ)
『 AI vs. 教科書が読めない子どもたち 』著者/国立情報学研究所教授
『 AI vs. 教科書が読めない子どもたち 』著者/国立情報学研究所教授
東京都出身。一橋大学法学部およびイリノイ大学数学科卒業、イリノイ大学5年一貫制大学院を経て、東京工業大学より博士(理学)を取得。専門は数理論理学。
2011年より人工知能プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトディレクタを務める。
2016年より読解力を診断する「リーディングスキルテスト」の研究開発を主導。
科学技術分野の文部科学大臣表彰、日本エッセイストクラブ賞、石橋湛山賞、山本七平賞、大川出版賞、エイボン女性教育賞などを受賞。
2017年にTEDで行った講演は、21カ国語に翻訳され140万人以上が視聴した。2018年にはマクロン大統領の招待により世界のトップAI研究者とともにフランスのAI政策について進言。また、同年、国連において持続可能な開発目標(SDGs)と科学技術との関係を討議する第3回STIフォーラムで基調講演を行った。
主著に「生き抜くための数学入門」(イーストプレス)、「数学は言葉」(東京図書)、「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」(東洋経済新報社)など。
浜田 敬子(はまだ けいこ)
BUSINESS INSIDER JAPAN 統括編集長/AERA前編集長
BUSINESS INSIDER JAPAN 統括編集長/AERA前編集長
1989年に朝日新聞社に入社。
前橋支局、仙台支局、週刊朝日編集部を経て、99年からAERA編集部。
記者として女性の生き方や働く職場の問題、また国際ニュースなどを中心に取材。
米同時多発テロやイラク戦争などは現地にて取材をする。
2004年からはAERA副編集長。
その後、編集長代理を経て、AERA初の女性編集長に就任。
前橋支局、仙台支局、週刊朝日編集部を経て、99年からAERA編集部。
記者として女性の生き方や働く職場の問題、また国際ニュースなどを中心に取材。
米同時多発テロやイラク戦争などは現地にて取材をする。
2004年からはAERA副編集長。
その後、編集長代理を経て、AERA初の女性編集長に就任。
編集長時代は、オンラインメディアとのコラボや、外部のプロデューサーによる「特別編集長号」など新機軸に次々挑戦した。
2016年5月より朝日新聞社総合プロデュース室プロデューサーとして、「働く×子育てのこれからを考える」プロジェクト「WORKO!」や「働き方を考える」シンポジウムなどをプロデュースする。2017年3月末で朝日新聞社退社。
2017年4月より世界17カ国に展開するオンライン経済メディアの日本版統括編集長に就任。
「羽鳥慎一モーニングショー」や「サンデーモーニング」などのコメンテーターや、ダイバーシティーや働き方改革についての講演なども行う。
著書に『働く女子と罪悪感』(集英社)。
■アカデミーヒルズ会員制ライブラリーのメンバー対象のイベントです■
ライブラリーメンバーはメンバー専用アプリもしくは下記よりお申込ください。
ライブラリーメンバーはメンバー専用アプリもしくは下記よりお申込ください。
注目の記事
-
11月26日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
-
11月26日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年11月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
11月20日 (水) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 01月30日 (木) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第2回。映画『ビリギャル』の主人公のモデルで教育家として活動する小林さやかさんと、元陸上選....
小林さやかと為末大が語る『人間の学び・成長のプロセスとマインドセット』