六本木ヒルズライブラリー
アカデミーヒルズ ライブラリー 協力イベント
【ドイツ日本研究所(DIJ)×電通国際交流室セミナー】
ジャパン・ウォッチャーが目撃した『平成ニッポン30年』
(19:30~21:00)
【スピーカー】 フランツ・ヴァルデンベルガー(ドイツ日本研究所 所長)
上條 典夫(株式会社電通 執行役員)
【モデレーター】森下 公江(株式会社電通 電通イノベーションイニシアチブ イノベーションインテリジェンス部長)
ライブラリーイベント
【開催場所】アカデミーヒルズ(六本木ヒルズ森タワー49階)
※詳細は、開催当日のインフォメーションボード(2階/49階)をご確認ください。
※使用言語は日本語です。
■アカデミーヒルズ会員制ライブラリーの協力イベントです■
ライブラリーメンバー30名様を特別ご招待いたします。
参加ご希望のメンバーは下記もしくはメンバー専用アプリよりお申込ください。
ライブラリーメンバー30名様を特別ご招待いたします。
参加ご希望のメンバーは下記もしくはメンバー専用アプリよりお申込ください。
日時
2018年11月14日
(水)
19:30~21:00
内容
ドイツ日本研究所(DIJ)は、1988年にドイツ連邦政府により東京を拠点として設立され、現代日本に関する研究を専門とした学術研究機関で、今年で設立30周年を迎えます。その30年は、奇しくも1989年に始まり来年5月で終焉を迎える「平成」時代とほぼ重なります。
そこで「平成とはいったいどういう30年だったのか?」ということに焦点をあて、海外からの研究者の目と内外のユニークな視点で「平成ニッポン30年の変遷」について掘り下げます。
前半は、ドイツ日本研究所所長フランツ・ヴァルデンベルガー氏が興味深く考察し続けてきたこの30年間を、アウトサイド的視点からドイツほか諸外国との比較においてわかりやすく大胆に読み解いていきます。
後半は、次代の新たなビジネス・パラダイムの転換を解読した著書「ソーシャル消費の時代」などで消費トレンドの定点観測を続ける、株式会社電通執行役員の上條典夫氏が加わり、価値観、コミュニケーション、キャリア形成、生産性、はたらき方、自然災害との向き合い方etc…についての考察を、会場の参加者と共にセッションしていきます。
フランツ・ヴァルデンベルガー(Dr. Franz Waldenberger)
ドイツ日本研究所 所長
ミュンヘン大学 日本センター・経営学部 教授
1990年にケルン大学で経済学博士を取得後、ドイツ独占委員会(ボン)とドイツ日本研究所(東京)に勤務。1997年からミュンヘン大学の日本センターおよび経営学部に在職し、その間、客員教授として東京大学、一橋大学、筑波大学など複数の日本の大学で研究活動を行う。日独フォーラムのメンバー (日独両政府の諮問委員会) や日独産業協会(DJW)の役員として日独関係に貢献している。専門は主に日本経済、コーポレート・ガバナンスおよび国際経営。
上條 典夫(かみじょう のりお)
株式会社電通 執行役員
1956年、長野県生まれ。早稲田大学卒業後、電通入社。新聞局、ラジオテレビ局などを経て、87年、電通総研の設立と同時に参画。地域開発やリゾート開発などのプロジェクトを多く担当する一方、流行文化分析やスポーツマーケティングの研究も進める。
2001年、消費者研究センター局長に就任し、日本社会の消費分析・トレンド分析を中心に活動。08年、ソーシャル・プランニング局を立ち上げ、局長に就任。2015年4月より現職。日本広告学会理事、北海道大学非常勤講師も務める。
著書に『EC統合とニューヨーロッパ』(共著、岩波書店)、『スポーツ経済効果で元気になった街と国』(講談社)、『現代消費のニュートレンド』(宣伝会議)、『ピークフリー社会』(丸善)、『買いたい空気のつくり方』(共著、ダイヤモンド社)、『ソーシャル消費の時代』(講談社)などがある。
2001年、消費者研究センター局長に就任し、日本社会の消費分析・トレンド分析を中心に活動。08年、ソーシャル・プランニング局を立ち上げ、局長に就任。2015年4月より現職。日本広告学会理事、北海道大学非常勤講師も務める。
著書に『EC統合とニューヨーロッパ』(共著、岩波書店)、『スポーツ経済効果で元気になった街と国』(講談社)、『現代消費のニュートレンド』(宣伝会議)、『ピークフリー社会』(丸善)、『買いたい空気のつくり方』(共著、ダイヤモンド社)、『ソーシャル消費の時代』(講談社)などがある。
森下 公江(もりした きみえ)
株式会社電通 電通イノベーションイニシアチブ イノベーションインテリジェンス部長
電通入社後、戦略コンサルティング会社を経て電通に再入社。公的機関の民営化・独立行政法人化など、組織の大幅改変時の事業・コミュニケーション戦略を担当後、英国イージス・グループ買収や、電通との統合・シナジー創出を担う。
キャンペーン・アジアパシフィック誌から「2014年 注目の女性」に、米国マケイン・インスティテュートから「2015年 次世代リーダー(NGL)」に選出。1年間、米国テクノロジー企業に勤務する傍ら、故マケイン上院議員を含む多くの政財界リーダーから薫陶を受ける。
2017年から中国上海市で電通イージスネットワーク中国に勤務、4000人の社員と22のエージェンシーのシナジー創出、グループCEOの特命案件を担当。現在、2018年7月に新設された電通イノベーションイニシアティブに勤務。
キャンペーン・アジアパシフィック誌から「2014年 注目の女性」に、米国マケイン・インスティテュートから「2015年 次世代リーダー(NGL)」に選出。1年間、米国テクノロジー企業に勤務する傍ら、故マケイン上院議員を含む多くの政財界リーダーから薫陶を受ける。
2017年から中国上海市で電通イージスネットワーク中国に勤務、4000人の社員と22のエージェンシーのシナジー創出、グループCEOの特命案件を担当。現在、2018年7月に新設された電通イノベーションイニシアティブに勤務。
■アカデミーヒルズ会員制ライブラリーの協力イベントです■
ライブラリーメンバー30名様を特別ご招待いたします。
参加ご希望のメンバーは下記もしくはメンバー専用アプリよりお申込ください。
ライブラリーメンバー30名様を特別ご招待いたします。
参加ご希望のメンバーは下記もしくはメンバー専用アプリよりお申込ください。
注目の記事
-
10月22日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
10月22日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
-
10月22日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年10月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 11月28日 (木) 19:00~20:30
World Report 第10回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくることを参加者の皆....
「ハリス V.S. トランプ 米国大統領選挙結果を読み解く」