六本木ヒルズライブラリー
【六本木ヒルズを知ろう!】
ヒルズの電力を支える縁の下の力持ち
六本木エネルギーサービス 視察ツアー!
ライブラリーイベント

【日時詳細】 10/16(火)14:45集合 / 15:00視察開始 / 16:00終了
六本木ヒルズ 森タワー2階 エントランス アカデミーヒルズ入口 エレベータホール 入口前
*平日、日中の視察ツアーとなります。
*スタッフがお待ちしております。
*ツアーのため集合時間 14:45 厳守でお願いいたします。
■アカデミーヒルズ会員制ライブラリーのメンバー対象のイベントです■
ライブラリーメンバーはメンバー専用アプリもしくは下記よりお申込ください。
ライブラリーメンバーはメンバー専用アプリもしくは下記よりお申込ください。
日時
2018年10月16日
(火)
14:45~16:00

内容
普段は絶対に入れない、六本木ヒルズ地下6階へご案内。
365日・24時間の電力供給を可能とする現場を視察しよう!
六本木ヒルズの電力は、地下6階にある大型プラントが担っているという事実をご存知でしたか? 今回のライブラリーイベントでは、六本木ヒルズが誇る安定的電力供給の仕組みを知るとともに、それを支える現場を視察いたします。
まだ記憶に新しい2011年の東日本大震災。六本木ヒルズは計画停電の影響を受けることなく、「災害時に人が逃げ込める街」として高く評価されました。その安全・安心を支えているのが、地下6階にある大規模ガスコージェネレーションシステムによる発電です。
加えて、この大規模発電は六本木ヒルズだけの安心にとどまりません。東日本大震災後の計画停電時には、東京電力への電力供給を実施。他地域への貢献にも繋がりました。
いま、エネルギー供給は世界各国が直面する大きな課題です。
それはまた、私たちにとっても、普段の生活に直結する身近な課題です。
今回のライブラリーツアーでは、エネルギーについての基礎知識を増やしつつ、これからのエネルギー供給とその在り方を考える、そんなきっかけに結びつけばと考えております。
まだ記憶に新しい2011年の東日本大震災。六本木ヒルズは計画停電の影響を受けることなく、「災害時に人が逃げ込める街」として高く評価されました。その安全・安心を支えているのが、地下6階にある大規模ガスコージェネレーションシステムによる発電です。
当システムの発電能力は六本木ヒルズ各施設の電力需要を賄い、商用電力(東京電力などの系統電力)が停電しても、それに影響されない設計となっています。また万一の機器故障などに備え、ガス発電量が不足した場合は、系統電力との接続で切れ目なく不足電力を補えるシステム、更に灯油を備蓄し最低3日間はその灯油を用いて電力(保安電力)を維持できるなど、多重なバックアップシステムで安心を支えています。
加えて、この大規模発電は六本木ヒルズだけの安心にとどまりません。東日本大震災後の計画停電時には、東京電力への電力供給を実施。他地域への貢献にも繋がりました。
いま、エネルギー供給は世界各国が直面する大きな課題です。
それはまた、私たちにとっても、普段の生活に直結する身近な課題です。
今回のライブラリーツアーでは、エネルギーについての基礎知識を増やしつつ、これからのエネルギー供給とその在り方を考える、そんなきっかけに結びつけばと考えております。
【 視察先 】 六本木エネルギーサービス株式会社
六本木ヒルズ森タワー 地下6階
【事業内容】電力供給および冷水・蒸気の熱供給
【出資会社】森ビル株式会社(65%)、東京ガス株式会社(35%)
◇集合場所・集合時間を再確認お願いいたします。

>ガスエンジン発電機

『安全・安心な街・六本木ヒルズ』
安全な街づくりの一環として、東京の地下直下型震災にも対応した電源バックアップシステムが採用された六本木ヒルズ。これにより非常時にも安定した電力供給が可能となりました。これはまた、近年のITオフィス需要の高まりに対しても重要な要素となっています。
■アカデミーヒルズ会員制ライブラリーのメンバー対象のイベントです■
ライブラリーメンバーはメンバー専用アプリもしくは下記よりお申込ください。
ライブラリーメンバーはメンバー専用アプリもしくは下記よりお申込ください。
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
-
01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....