六本木ヒルズライブラリー
慶應SFC起業家に学ぶ 起業のエッセンス ~企業内起業編~
(19:15~20:45)
【スピーカー】金丸 美樹 (コーポレートベンチャー [株式会社SEE THE SUN] CEO)
【ファシリテーター】廣川 克也(SFCインキュベーションマネージャー)
ライブラリーイベント

日時
2017年12月11日
(月)
19:15~20:45

内容
大企業の様々なリソースを使って新会社を設立し、新事業の立ち上げを行う「企業内起業」。
オープンイノベーションや新規事業創造の観点から、近年多くの大企業が取り組んでいます。
資金や信用など、大企業ならではのリソースが活用できる一方、自由度や責任範囲など、運営面の難しさもあります。また大企業在籍者が、全く新規の「ゼロ→イチ」の事業を行うためのマインドセットの変革の必要もあります。
今回は、森永製菓株式会社にて実際に企業内起業をし、代表に就任した金丸美樹さんをお招きし、ご自身の経験から企業内起業の実態をお話いただきます。
またキャリア形成や価値観・社会観など、これからの生き方のヒントになることについて、皆さんとディスカションの時間を設け、より深い理解を得る予定です。
オープンイノベーションや新規事業創造の観点から、近年多くの大企業が取り組んでいます。
資金や信用など、大企業ならではのリソースが活用できる一方、自由度や責任範囲など、運営面の難しさもあります。また大企業在籍者が、全く新規の「ゼロ→イチ」の事業を行うためのマインドセットの変革の必要もあります。
今回は、森永製菓株式会社にて実際に企業内起業をし、代表に就任した金丸美樹さんをお招きし、ご自身の経験から企業内起業の実態をお話いただきます。
またキャリア形成や価値観・社会観など、これからの生き方のヒントになることについて、皆さんとディスカションの時間を設け、より深い理解を得る予定です。

金丸 美樹(カナマル ミキ)
(コーポレートベンチャー [株式会社SEE THE SUN] CEO)
1976年生まれ。慶應義塾大学環境情報学部卒業後、森永製菓株式会社にて、商品開発・マーケティング、プロモーションの経験を経て、新規事業開発を担当。
食品業界初のアクセラレータープログラムを手掛けたのち、2017年4月~コーポレートベンチャー[株式会社SEE THE SUN]を起業。

廣川 克也(ヒロカワ カツヤ)
(SFCインキュベーションマネージャー)
1993年上智大学経済学部卒業。
2005年12月より慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスインキュベーションマネージャーに着任。起業家に対する事業計画作成、資金調達、販路拡大支援等を実施。
2009年学生ビジネスプランコンテスト世界大会に慶應チームのアドバイザーとして参加、世界一を獲得。
2013年4月より財団法人SFCフォーラム事務局長就任。
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
-
01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....