六本木ヒルズライブラリー
Discover21×アカデミーヒルズライブラリー
『99%の人がしていない たった1%のメンタルのコツ』刊行記念トークセッション
(19:30~21:00)
【スピーカー】
河野 英太郎(日本アイ・ビー・エム株式会社 部長/株式会社Eight Arrows 代表取締役)
田中 ウルヴェ 京(日本スポーツ心理学会認定メンタルトレーニング上級指導士)
ライブラリーイベント

【コラボイベント】六本木ヒルズ/アークヒルズライブラリーメンバーは、マイページ/ライブラリーアプリよりお申込み下さい。先着30名様限定でご参加いただけます。
日時
2017年10月16日
(月)
19:30~21:00

内容
120万部突破!
世界で読まれている大人気シリーズ最新刊『99%の人がしていない たった1%のメンタルのコツ』の刊行を記念し、トークセッションを開催します。
限られた時間の中で高い生産性を求められる現代、テクノロジーや職場環境の変化も相まって今まで以上にビジネスパーソンのメンタルへの負担は増大しています。“「メンタル」をいかに管理するか”は、これからのビジネスパーソンにとって重要なテーマです。
本書でいう「メンタルマネジメント」とは単なる気分転換や気合いではなく、自分の潜在能力を最高に発揮するための自己管理のこと。
現場のマネジメントを経験してきた河野氏の経験値と、多くの経営者やトップアスリートのメンタルコーチとして活躍する田中氏のアカデミックなフレームワークをベースに、ビジネスパーソンが最高のパフォーマンスを発揮するために、今日から取り入れられる「しなやかなメンタルを作るコツ」を具体的に説明します。
「メンタルマネジメント」を学び、より高いパフォーマンスをあげたいビジネスパーソン必見の内容です。
世界で読まれている大人気シリーズ最新刊『99%の人がしていない たった1%のメンタルのコツ』の刊行を記念し、トークセッションを開催します。
限られた時間の中で高い生産性を求められる現代、テクノロジーや職場環境の変化も相まって今まで以上にビジネスパーソンのメンタルへの負担は増大しています。“「メンタル」をいかに管理するか”は、これからのビジネスパーソンにとって重要なテーマです。
本書でいう「メンタルマネジメント」とは単なる気分転換や気合いではなく、自分の潜在能力を最高に発揮するための自己管理のこと。
現場のマネジメントを経験してきた河野氏の経験値と、多くの経営者やトップアスリートのメンタルコーチとして活躍する田中氏のアカデミックなフレームワークをベースに、ビジネスパーソンが最高のパフォーマンスを発揮するために、今日から取り入れられる「しなやかなメンタルを作るコツ」を具体的に説明します。
「メンタルマネジメント」を学び、より高いパフォーマンスをあげたいビジネスパーソン必見の内容です。

河野 英太郎
日本アイ・ビー・エム株式会社 部長
株式会社Eight Arrows 代表取締役
1973年岐阜県生まれ。
東京大学文学部卒業。同大学水泳部主将。グロービス経営大学院修了(MBA)。
大手広告会社、外資系コンサルティングファーム等を経験。2002年以降日本アイ・ビー・エム株式会社にて、コンサルティングサービス、人事部門、専務補佐、若手育成部門リーダー、サービス営業、ソフトウェア営業などを歴任。
著書に累計120万部の「99%の人がしていない たった1%のコツ」シリーズ(ディスカヴァー)などがある。
日本アイ・ビー・エム株式会社 部長
株式会社Eight Arrows 代表取締役
1973年岐阜県生まれ。
東京大学文学部卒業。同大学水泳部主将。グロービス経営大学院修了(MBA)。
大手広告会社、外資系コンサルティングファーム等を経験。2002年以降日本アイ・ビー・エム株式会社にて、コンサルティングサービス、人事部門、専務補佐、若手育成部門リーダー、サービス営業、ソフトウェア営業などを歴任。
著書に累計120万部の「99%の人がしていない たった1%のコツ」シリーズ(ディスカヴァー)などがある。

田中ウルヴェ京
日本スポーツ心理学会認定メンタルトレーニング上級指導士
1988年ソウル五輪シンクロ・デュエット銅メダリスト
1967年東京生まれ。
国際オリンピック委員会(IOC)マーケティング委員。車椅子バスケットボール男子日本代表チームメンタルコーチ。
引退後、10年間の日米仏の代表チームコーチ業とともに、6年半の米国大学院留学中、Saint Mary’s College of California大学院にて修士取得。専門はスポーツ心理学。
スポーツの実践経験と学術的背景を生かし、現在はメンタルトレーニング研修・企業コンサルティングを主におこない、はたらく人のメンタルマネジメントの向上に貢献している。
TVコメンテーターとしても数々の番組に出演。著書訳書多数。
日本スポーツ心理学会認定メンタルトレーニング上級指導士
1988年ソウル五輪シンクロ・デュエット銅メダリスト
1967年東京生まれ。
国際オリンピック委員会(IOC)マーケティング委員。車椅子バスケットボール男子日本代表チームメンタルコーチ。
引退後、10年間の日米仏の代表チームコーチ業とともに、6年半の米国大学院留学中、Saint Mary’s College of California大学院にて修士取得。専門はスポーツ心理学。
スポーツの実践経験と学術的背景を生かし、現在はメンタルトレーニング研修・企業コンサルティングを主におこない、はたらく人のメンタルマネジメントの向上に貢献している。
TVコメンテーターとしても数々の番組に出演。著書訳書多数。
参考図書
99%の人がしていないたった1%のメンタルのコツ
河野英太郎 田中ウルヴェ京ディスカヴァー・トゥエンティワン
注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
-
03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....