六本木ヒルズライブラリー
今読むべき新刊書籍12冊 -2022年2月-
「個人が力を伸ばしていくための本」、「センスの良さと知性を兼ね備えた本」が続々と入荷している六本木ヒルズライブラリー。今月届いた本は何?
『Anthro Vision』ジリアン・テット(著)、『ミャンマー金融道』泉賢一(著)、など、新着本からお薦め書籍をご紹介します。
米国の石油会社の倉庫で、作業員たちは「満タン」と表示されたドラム缶を慎重に扱っていた。しかし「empty」と書かれたドラム缶の周りでは、平気で煙草を吸っていたという…。
当然だと思うかもしれませんが、実は、「empty」と表示されたドラム缶には石油が入っていないだけで、燃えやすい可燃ガスが一杯入っていたのです。
この場合、少し缶のラベルの表示を変更しただけで、火災事故の発生率は劇的に変化するでしょう。
そのように、誰もが当然と思うことに潜む、思い込みや刷り込みを人類学の観点を応用して見つめ直す本書。
視野を拡げてくれると、海外で話題になっています。
当然だと思うかもしれませんが、実は、「empty」と表示されたドラム缶には石油が入っていないだけで、燃えやすい可燃ガスが一杯入っていたのです。
この場合、少し缶のラベルの表示を変更しただけで、火災事故の発生率は劇的に変化するでしょう。
そのように、誰もが当然と思うことに潜む、思い込みや刷り込みを人類学の観点を応用して見つめ直す本書。
視野を拡げてくれると、海外で話題になっています。
中小企業への融資は、経済の動脈を動かすもの。 そのような信念とエキスパティーズを持つ著者が、降り立った国はミャンマー。
銀行システムに馴染みがなく、むしろ反感を持たれるような国で、市民のために、ゼロから保証制度を作り上げていく面白さと難しさ。
自分の能力を生かして、社会のためになる仕組みを作り上げていくのは、まさにビジネスパーソンとしての醍醐味ですね。
銀行システムに馴染みがなく、むしろ反感を持たれるような国で、市民のために、ゼロから保証制度を作り上げていく面白さと難しさ。
自分の能力を生かして、社会のためになる仕組みを作り上げていくのは、まさにビジネスパーソンとしての醍醐味ですね。
Anthro Vision
ジリアン・テット日経BP 日本経済新聞出版本部
ミャンマー金融道
泉賢一河出書房新社
虚構の森
田中淳夫新泉社
5000日後の世界
ケヴィン・ケリーPHP研究所
ラジオ報道の現場から声を上げる、声を届ける
澤田大樹亜紀書房
インド残酷物語
池亀彩集英社
いいかげんなロボット
鈴森康一化学同人
ヘルシンキ 生活の練習
朴沙羅筑摩書房
肉食の終わり
ジェイシー・リース原書房
名スピーチで反訳トレーニング
伊藤サムNHK出版
南極の氷に何が起きているか
杉山慎中央公論新社
冤罪をほどく
中日新聞編集局、秦融風媒社
注目の記事
-
11月20日 (水) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
10月22日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年10月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
10月22日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月17日 (火) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第1回。近著『きみのお金は誰のため』が25万部超のベストセラーとなっている、社会的金融教育....
「そもそもお金って何?未来をつくるためのお金の教養」
-
開催日 : 11月28日 (木) 19:00~20:30
World Report 第10回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくることを参加者の皆....
「ハリス V.S. トランプ 米国大統領選挙結果を読み解く」