六本木ヒルズライブラリー
今読むべき新刊書籍12冊 -2022年4月-
「個人が力を伸ばしていくための本」、「センスの良さと知性を兼ね備えた本」が続々と入荷している六本木ヒルズライブラリー。今月届いた本は何?
『ルポ・収容所列島』、『いま中国人は中国をこう見る』など、新着本からお薦め書籍をご紹介します。
ある日突然、精神科の閉鎖病棟に送られ、身体を縛られ、長期間薬漬けにされてしまう…そのようなことは、多くの人にとってまさに「他人事」でしょう。
しかし、東洋経済の調査報道部による3年間の取材は、ひとつでも歯車が狂ってしまえば、それが誰にでも起こりうることだと、明らかにしています。
まさに、「なぜ日本の精神医療は、世界標準から大きく外れているのか?」という問いの答えを、読み手の誰もが知りたくなる、衝撃の一冊です。
しかし、東洋経済の調査報道部による3年間の取材は、ひとつでも歯車が狂ってしまえば、それが誰にでも起こりうることだと、明らかにしています。
まさに、「なぜ日本の精神医療は、世界標準から大きく外れているのか?」という問いの答えを、読み手の誰もが知りたくなる、衝撃の一冊です。
この30年以上、大きな進歩が見られない日本。
世界の中での日本の位置や、海外各国に対する私たちの認識も、30年前から止まったままだと言われます。
ことに、ITが発達し無駄なことをしない国、中国からすると、「日本はどこも昭和のまま。よくも悪くも、変化がない」と感じる人も多いとか。
14億人の人を一つの政治体制で機能させている隣国を、自分がいかに知らないか、日本がどれだけ変化していないのか、わかりやすく教えてくれます。
世界の中での日本の位置や、海外各国に対する私たちの認識も、30年前から止まったままだと言われます。
ことに、ITが発達し無駄なことをしない国、中国からすると、「日本はどこも昭和のまま。よくも悪くも、変化がない」と感じる人も多いとか。
14億人の人を一つの政治体制で機能させている隣国を、自分がいかに知らないか、日本がどれだけ変化していないのか、わかりやすく教えてくれます。
ルポ・収容所列島
風間直樹、井艸恵美、辻麻梨子東洋経済新報社
いま中国人は中国をこう見る
中島恵日経BPM(日本経済新聞出版本部)
人類の起源
篠田謙一中央公論新社
他者と生きる
磯野真穂集英社
成田空港検疫で何が起きていたのか
田中一成扶桑社
創造力は眠っているだけだ
ヤロン・ヘルマンプレジデント社
ベンチャー・キャピタリスト
後藤直義、フィル・ウィックハムニューズピックス
異常(アノマリー)
エルヴェ・ル・テリエ早川書房
THINK AGAIN 発想を変える、思い込みを手放す
グラント,アダム三笠書房
探訪ローカル番組の作り手たち
隈元信一はる書房
まだ間に合う 元駐米大使の置き土産
藤崎一郎講談社
英語のハノン〈上級〉
横山雅彦、中村佐知子筑摩書房
注目の記事
-
11月20日 (水) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
10月22日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年10月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
10月22日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月17日 (火) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第1回。近著『きみのお金は誰のため』が25万部超のベストセラーとなっている、社会的金融教育....
「そもそもお金って何?未来をつくるためのお金の教養」
-
開催日 : 11月28日 (木) 19:00~20:30
World Report 第10回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくることを参加者の皆....
「ハリス V.S. トランプ 米国大統領選挙結果を読み解く」