六本木ヒルズライブラリー

今読むべき新刊書籍12冊 -2020年8月-

「個人が力を伸ばしていくための本」、「センスの良さと知性を兼ね備えた本」が続々と入荷している六本木ヒルズライブラリー。今月届いた本は何?

新着本からお薦め書籍をご紹介します。






 

新型コロナウイルス(COVID-19)の根絶を諦めず、徹底的な検査と隔離の実施により、新規感染者数をゼロにし続ける国の一つに、台湾があります。
 
なぜそれが可能なのか ?
2003年に経験したSARSからの反省や、卓越した政治家等のリーダーシップを指摘する声は多く挙がっていました
が、それらだけに答えを求めるのではなく、広範な視点で、社会の成り立ちを含めた全体像を描こうとする本書。
 
日本や欧米の多くの国の失敗を知る読者にとっては、「当たり前のことをきちんとやる」、台湾の姿が眩しいものに映ります。
 
  
 
  
 
台風、豪雪、集中豪雨。
最近は頻繁に起こるようになってきたと感じてはいても、その理由までは、はっきりわからない人が大半ではないでしょうか。
 
『激甚気象はなぜ起こる』は、地球温暖化が引き起こす激甚気象を丁寧に解説。
猛暑や豪雨はどのように発生するのか? 予測できるのか? といった点から、それらが引き起こす災害との対処の仕方まで、最先端の気象学者の視点から学ぶことができます。






「話を聞かせてくれれば、運賃はいりません」。
中国で一般の人々のストーリーを聞くために、そんなタクシーを始めた米・公共ラジオの特派員。
 
彼らの話をただ聞くだけではなく、追加取材を行い、海外にまで乗客を追いかけていく姿は、この本をただのルポやノンフィクションではなく、ジャーナリズム分野の一とすることに成功しています。
 
 

(ライブラリー・アドヴァイザー:小林 麻実



なぜ台湾は新型コロナウイルスを防げたのか

野嶋剛
育鵬社

激甚気象はなぜ起こる

坪木和久
新潮社

上海フリータクシー

フランク・ラングフィット
白水社

時のきざはし

立原透耶
新紀元社

危険人物をリーダーに選ばないためにできること

ビル・エディ
プレジデント社

お金の減らし方

森博嗣
SBクリエイティブ

動きだした時計

小松みゆき
めこん

先端医療と向き合う

��島次郎
平凡社

翻訳の授業

山本史郎
朝日新聞出版

世紀の大博打

ベン・メズリック
文藝春秋

「第三者委員会」の欺瞞

八田進二
中央公論新社

沖縄から貧困がなくならない本当の理由

樋口耕太郎
光文社