六本木ヒルズライブラリー
今読むべき新刊書籍12冊 -2018年8月-
「個人が力を伸ばしていくための本」、「センスの良さと知性を兼ね備えた本」が続々と入荷している六本木ヒルズライブラリー。今月届いた本は何?
新着本からお薦め書籍をご紹介します。
よくわからないと思っていても、ますます、私たちの生活の中に入り込んでくる現代アート。そのアートの魅力と意味合いを、ビジネスパーソンに伝える『直島誕生』。
藝大卒の生粋のアーティストが、35歳にして民間企業の正社員になる。そこで初めてアート作品が会社の「資産台帳」に載ることの意味を知る…といった冒頭から、もう、目が離せません。
・ビジネスは時代の3年から5年先を見ているが、アートは最低でも10年先を読む
・現代アートの醍醐味は、まさにその場所からアートが生まれ、立ち上がっていくことにある
・自分で事業を立ち上げて、新しい価値を世の中にもたらすことの意味
を語っていきます。しかし著者がこのボリュームのある本を通じて最も言いたかったことは、「圧倒的に芸術が主役になるということ」のような気がしてなりません。
世界の7都市を4年間かけて巡っていく大学、ミネルバ大学。学生は寮生活を一緒に送りながらも、授業ではお互いに顔を合わせることがありません。なぜなら授業は全てオンラインで行われるから。
なぜハーバード大学等の世界のトップクラスの教育者たちが、この大学の計画に馳せ参じたのか ? それは優秀な人たちこそ、現在の教育システムの無意味さに気づいているからです。
本書は、「誰からも無謀といわれた」スタートアップ企業による"奇跡の成功物語"から始まります。
・日本では高く評価されている欧米の一流大学も、既得権益に縛られて改革ができなくなっている。だから新たに大学を創設するしかない
・テクノロジーの進歩により、今ではオンラインの方が高度な教育を実施できる
・「90分の授業中、教授は10分しか発言できない」真のアクティブラーニングとは何か
文章の重複が多いのが残念ですが、欧米のトップスクールに親しみのあるライブラリーメンバーには、特に納得することの多い一冊ではないでしょうか。
(ライブラリー・アドヴァイザー:小林 麻実)
直島誕生
秋元雄史ディスカヴァ−・トゥエンティワン
世界のエリートが今一番入りたい大学ミネルバ
山本秀樹ダイヤモンド社
ドローンの哲学
グレゴワール・シャマユー : 渡名喜庸哲明石書店
ごみ収集という仕事
藤井誠一郎コモンズ
おもてなし幻想
マシュー・ディクソン : ニック・トーマン実業之日本社
警備ビジネスで読み解く日本
田中智仁光文社
レッドカード
ケン・ベンシンガー : 北田絵里子早川書房
君が生きる意味
松山淳 : 諸富祥彦ダイヤモンド社
ジ・エンド・オブ・バンキング銀行の終わりと金融の未来
ジョナサン・マクミラン : 桜田直美かんき出版
自民党本流と保守本流
田中秀征講談社
カルピスをつくった男三島海雲
山川徹小学館
うつわディクショナリー
衣奈彩子CCCメディアハウス
注目の記事
-
11月26日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年11月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
11月26日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
-
11月20日 (水) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 01月30日 (木) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第2回。映画『ビリギャル』の主人公のモデルで教育家として活動する小林さやかさんと、元陸上選....
小林さやかと為末大が語る『人間の学び・成長のプロセスとマインドセット』