六本木ヒルズライブラリー
ライブラリアンの書評 2020年1月
毎日続々と新刊書籍を入荷するライブラリー。その数は月に200~300冊。
その書籍を司るライブラリアンが、「まさに今」気になる本は何?
みなさんにとって「仕事」とはなんですか。「本を読む」とはなんでしょう。「本当に好きなこと」について、自身に深く問いかけたことはありますか。
それらはみな別々のことですが、本書においては1本の線でつながっています。著者である島田さんは、本当に好きなことについて自身に問い、それは「本」にまつわることであるとし、33歳で「夏葉社」という出版社をひとりで立ち上げます。「ひとり出版社」として、編集・営業・事務・発送・経理、すべて自分の手で行うことを生業としています。
効率や生産性を重視した、短距離走めいたビジネスを強いられがちな現代。次々と新しい本が出版されていく中で、沢山売れる本を作るのではなく、「大変だけれども確実に、職人のように心を込めて本を作る」こと。テクノロジーが進むことで生まれたり無くなったりする仕事はあれど、不変なことは、ひとつひとつの仕事に丁寧に向き合い、次へと渡していく心がけ。
そのためにも本を読む。本を読んでは自身に問いかける。果たして自分の仕事は、目の行き届く範囲でできているだろうか?と。
「本を読むということは、現実逃避ではなく、身の回りのことを改めて考えるということだ。自分のよく知る人のことを考え、忘れていた人のことを思い出すということだ」
具体的な誰かを思い、誰かひとりの心に届くように一冊の本を作り上げる。そこにはひとつひとつの仕事に出会う「新鮮さ」があります。
手にした本そのものから、著者の人柄が伝わってくる一冊。「仕事」という言葉が、新たな意味を帯びる心地がします。
(ライブラリアン:結縄 久俊)
古くてあたらしい仕事
島田潤一郎新潮社
注目の記事
-
11月20日 (水) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
10月22日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年10月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
10月22日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月17日 (火) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第1回。近著『きみのお金は誰のため』が25万部超のベストセラーとなっている、社会的金融教育....
「そもそもお金って何?未来をつくるためのお金の教養」
-
開催日 : 11月28日 (木) 19:00~20:30
World Report 第10回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくることを参加者の皆....
「ハリス V.S. トランプ 米国大統領選挙結果を読み解く」