六本木ヒルズライブラリー
ライブラリアンの書評 2019年12月
毎日続々と新刊書籍を入荷するライブラリー。その数は月に200~300冊。
その書籍を司るライブラリアンが、「まさに今」気になる本は何?
力強いではなさそうな、筋肉ではなく「しなやかさ」。
健康維持、パフォーマンスの向上、とにかく勝ちたい、そのためにはまず筋トレだ!と、まるで当たり前のように思っていました。が、それは単純思考の思考停止。そうではない、と本書に諭され。ただ筋力を求めるだけでは必ずしもパフォーマンスは良くはならず、むしろ筋肉が邪魔になるのです。
元ラグビー日本代表を務めた著者が、自身の選手生活・指導者としての経験・そして科学的知見をもとに「脱・筋トレ主義」を説く本書。キモは「身体の感覚世界—身体知」。ただ鍛えるのではなく、しなやかで「機嫌のいい」身体がほしい、そのための身体感覚とは?
例えば「コツ」と「カン」。
バスケットボールでは、
「コツ」—ドリブルする(繰り返し地面にボールを叩きつける)際に、ただ手のひらでボールを叩くのではなく、手に吸い付くようにボールを扱うことができるようになること。
「カン」—ドリブルをしながら周囲のプレーヤーを意識し、パスを出すか、あるいはシュートを打つかという状況判断をすること。
パフォーマンスの向上は、ただ筋力をつければ良いというものではなく、実際に練習やプレイを通して身体が感知していく「コツ」や「カン」の集積によります。必要以上の筋トレではなく、思考それ自体にも一辺倒ではないしなやかさが必要です。
頭と身体と分けて考えるのではなく、心身は一致しているという全身協調性の感覚。身体感覚に素直に耳を傾けることの大切さ。筋トレしないに越したことはないですが、一辺倒ではない「しなやかさ」を身体にも思考にも持ちたいと思いました。
(ライブラリアン:結縄 久俊)
脱・筋トレ思考
平尾剛ミシマ社
注目の記事
-
11月26日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年11月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
11月26日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
-
11月20日 (水) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 01月30日 (木) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第2回。映画『ビリギャル』の主人公のモデルで教育家として活動する小林さやかさんと、元陸上選....
小林さやかと為末大が語る『人間の学び・成長のプロセスとマインドセット』