六本木ヒルズライブラリー
ライブラリアンの書評 2018年12月
毎日続々と新刊書籍を入荷するライブラリー。その数は月に200~300冊。
その書籍を司るライブラリアンが、「まさに今」気になる本は何?
新しく勤務してもらうことになった20歳のアルバイトさんに、ライブラリーのWebページを見てもらい、何か感じることがあったら教えてもらえないかな、とお願いしました。しばらくすると「動画がないんですね」という返答がありました。続けて、「動画がないって珍しいですね」と。
「珍しい」とはつまり、彼が日頃見ているサイトは動画があるのが当たり前で、無いことが珍しかった、ということになるでしょうか。あくまで彼ひとりに聞き、彼自身の感想なのですが、「動画が無いのは珍しい」という視点は発見でした。
今回紹介する本書は、「動画」の時代が本格的にやってくることを説く一冊。TVや映画で映像を観ることはもちろんですが、今はスマホで細切れな動画を観る時代になっています。電車の車内広告も映像化が著しく、街を歩けばデジタルサイネージの数が増えたことに気付きます。2年前に紹介した『<インターネット>の次に来るもの』で説かれていた「screening」=「生活はあらゆるスクリーンに囲まれつつある」という時代は、確実にやってきているようです。
人の自然として、視線は動いているものに目がいきます。Webサイトを開いて動画が流れれば、好む好まざるにかかわらず目が奪われ、それが個々人に最適化された商品広告であったりします。思えばそんな機会が増えていることに、気づかないうちになっています。
例えば「Tik Tok」のような動画プラットフォームで、細切れな動画に日々触れている10代の子供たち。彼ら彼女たちが量産する動画の感性はとても新しく面白いものです。そして「動画がないって珍しいですね」と言ったアルバイトさんの感性は、これからの時代の感性です。
ネット、スマホはあっという間に世界を席巻しました。同様に、動画的なものが世間に浸透する速度は、以前にも増して速いのかもしれません。
ではどうしましょう?まずは手にしているスマホで動画を撮影して編集し、できうるならば配信をしてみましょうか。
(ライブラリアン:結縄 久俊)
動画2.0—VISUAL STORY‐TELLING
明石ガクト幻冬舎
注目の記事
-
11月26日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年11月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
11月26日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
-
11月20日 (水) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 01月30日 (木) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第2回。映画『ビリギャル』の主人公のモデルで教育家として活動する小林さやかさんと、元陸上選....
小林さやかと為末大が語る『人間の学び・成長のプロセスとマインドセット』