academyhills
ピープル
田内学(たうち・まなぶ)
社会的金融教育家
プロフィール

1978年生まれ。2003年に東京大学大学院情報理工学系研究科修士課程修了後、ゴールドマン・ サックス証券で金利や為替のトレーディングに従事。日銀による金利指標改革にも携わる。2019年に退職後は、金融や経済についての講演活動や執筆活動を始める。著書に「お金のむこうに人がいる」、高校社会科教科書「公共」(共著)。お金の教養小説「きみのお金は誰のため」は、“読者が選ぶビジネス書グランプリ”総合グランプリを受賞。
関連リンク
関連講座
2024年12月

講座開催日:2024年12月17日 (火)
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第1回。近著『きみのお金は誰のため』が25万部超のベストセラーとなっている、社会的金融教育家の田内学さんをお迎えし、いま身につけておきたい「お金の教養」についてお話を伺います。モデレーターは、国際経済社会研究所の理事長、藤沢久美さん。自分にとって「お金」とは何か、「未来をつくるお金の使い方」とは何か、あなたの「お金」に対する見方がガラリと変わるかもしれません。【note placeにてリアル開催】
指定なし
一般

著作書籍
お金のむこうに人がいるー元ゴールドマン・サックス金利トレーダーが書いた 予備知識のいらない経済新入門
田内学ダイヤモンド社
きみのお金は誰のため
田内学東洋経済新報社
注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
-
03月25日 (火) 更新 03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....