academyhills
ピープル
尾藤誠司(びとう・せいじ)
国立病院機構東京医療センター臨床研究センター政策医療企画研究部臨床疫学研究室 室長
プロフィール

1965 年、愛知県生まれ。 1990 年、岐阜大学医学部卒業後、国立長崎中央病院、国立東京第二病院(現・東京医療センター)、国立佐渡療養所に勤務。 1995 ~ 1997 年 UCLA に留学し、臨床疫学を学びながら医療と社会とのかかわりについての研究活動を行う。著書に『「医師アタマ」との付き合い方』などがある。
関連講座
2021年01月
科学技術振興機構HITE領域コラボ
「混沌(カオス)を生きる」
第4回 ケアの未来:他者の身体と向き合う医療・介護ビジネス

講座開催日:2021年01月29日 (金)
感染症やその他あらゆる疾患は、『個人が自己管理すべきもの』なのか?自己責任論から考え直し ” ケアの未来 ”を議論します。
指定なし
一般

著作書籍
医師アタマ
尾藤誠司医学書院
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
-
01月21日 (火) 更新 01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....