セミナー・イベント
トップエリート育成コーチング講座
上位5%に残る人材をどう育成するか?理論と実践
日時
2006年07月01日
(土)
10:00~18:00
2006年07月08日 (土) 10:00~18:00
2006年07月08日 (土) 10:00~18:00
※全2回
内容
ビジネスだけでなく、スポーツやエンターテイメントなどあらゆる分野において、「エリート」と呼ばれるトップ5%に食い込む人たちがいます。「エリート」であるか否かは、その人の学歴や所属する組織の規模によって決定されるものではありません。むしろ、マネージャーやリーダーたちが、個人の才能を見つけだす技術を身に付け、適切な指導と環境づくりにより、その人特有の能力を最大限に引き出し、トップ5%に入る人材へと育てあげることができるのです。
本講座では、ボトムアップを目的としたコーチングスキルとは一線を画し、各分野でトップ5%に入る人材を育てることに焦点を絞ったコーチングスキルを学びます。
講義の他に、ペアやチームによる参加型ワークショップを繰り返すことで、職場で即日活かせる実践的な力を身につけることができます。
I.トップエリート育成とは
1.トップエリート育成の定義
2.トップエリート育成技術習得のメリット
3.ボトムアップ型コーチングとの併用のメリット
4.個人の成長と組織の競争力アップの関係の理解
5.育成のステップの理解~ゴール設定からフィードバックまで~
6.ゴール設定技術の体得
7.ケジューリング技術の体得
8.必要スキルの明確化
II.才能発掘と目標設定
1.人材の特質を見極める技術の体得
2.やる気の源泉理解
3.目標の具体化
4.成功のためのゴール設定
5.目標設定~長期目標設定からサポートメンバー選定まで~
●2日目
III.目標達成の技術
1.イメージトレーニング技術の体得
2.アファメーション技術の体得
3.育つシステムづくり手法の体得
4.育つ環境づくり手法の体得
5.動機付け要因の理解~満足要因vs.不満足要因~
IV.指導における言語・非言語コミュニケーション技術
1.コミュニケーション技術の体得
2.フィードバック技術の体得
V.チーム力アップの技術
1.優れたチーム作りの条件理解
2.指導スタイルの理解~メンタル指導vs.スキル指導~
VI.総合問題
1.ケーススタディー
~あなたはこの12名の部下をどうしますか?~
2.グループディスカッション
3.プレゼンテーション
4.講評
・個人の能力開発と組織力アップを同時にはかるための理論と技術を身に付けることができます。
ステップ1:講義(講師の解説により理論的に理解する。)
ステップ2:参加型個人ワーク(個人で考察する力を身につける。)
ステップ3:参加型ペアワーク(他者の意見を受け入れる。)
ステップ4:参加型グループワーク(グループとしての考えを整理する。)
ステップ5:発表(個人、ペア、グループで整理した意見を全受講生の前で発表する。)
ステップ6:ピア・エバリュエーション(他者のよい面を認める。他者が成長できるよう肯定的にアドバイスする。)
ステップ7:ティーチャーズエバリュエーション(ピア・エバリュエーションの内容を踏まえ、受講生に独自のよい面を気づかせ、さらに、肯定的・実践可能なアドバイスをする。)
*講義による理論解説と体得型学習時間の割合は3対7とします。
本講座では、ボトムアップを目的としたコーチングスキルとは一線を画し、各分野でトップ5%に入る人材を育てることに焦点を絞ったコーチングスキルを学びます。
講義の他に、ペアやチームによる参加型ワークショップを繰り返すことで、職場で即日活かせる実践的な力を身につけることができます。
主なプログラム内容
1日目I.トップエリート育成とは
1.トップエリート育成の定義
2.トップエリート育成技術習得のメリット
3.ボトムアップ型コーチングとの併用のメリット
4.個人の成長と組織の競争力アップの関係の理解
5.育成のステップの理解~ゴール設定からフィードバックまで~
6.ゴール設定技術の体得
7.ケジューリング技術の体得
8.必要スキルの明確化
II.才能発掘と目標設定
1.人材の特質を見極める技術の体得
2.やる気の源泉理解
3.目標の具体化
4.成功のためのゴール設定
5.目標設定~長期目標設定からサポートメンバー選定まで~
●2日目
III.目標達成の技術
1.イメージトレーニング技術の体得
2.アファメーション技術の体得
3.育つシステムづくり手法の体得
4.育つ環境づくり手法の体得
5.動機付け要因の理解~満足要因vs.不満足要因~
IV.指導における言語・非言語コミュニケーション技術
1.コミュニケーション技術の体得
2.フィードバック技術の体得
V.チーム力アップの技術
1.優れたチーム作りの条件理解
2.指導スタイルの理解~メンタル指導vs.スキル指導~
VI.総合問題
1.ケーススタディー
~あなたはこの12名の部下をどうしますか?~
2.グループディスカッション
3.プレゼンテーション
4.講評
講座の狙い
・個人の能力を伸ばすためのモチベーションのコントロール、目標設定、コミュニケーションスキル、環境づくりまでを具体的なワークショップから身につけることができます。・個人の能力開発と組織力アップを同時にはかるための理論と技術を身に付けることができます。
講座の特徴
講座は、以下のステップで進めることにより、理論的、実践的に学ぶことができます。ステップ1:講義(講師の解説により理論的に理解する。)
ステップ2:参加型個人ワーク(個人で考察する力を身につける。)
ステップ3:参加型ペアワーク(他者の意見を受け入れる。)
ステップ4:参加型グループワーク(グループとしての考えを整理する。)
ステップ5:発表(個人、ペア、グループで整理した意見を全受講生の前で発表する。)
ステップ6:ピア・エバリュエーション(他者のよい面を認める。他者が成長できるよう肯定的にアドバイスする。)
ステップ7:ティーチャーズエバリュエーション(ピア・エバリュエーションの内容を踏まえ、受講生に独自のよい面を気づかせ、さらに、肯定的・実践可能なアドバイスをする。)
*講義による理論解説と体得型学習時間の割合は3対7とします。
受講をお勧めしたい方
・経営幹部やマネージャー
・企業で人材開発に携わっていらっしゃる方
・企業で人材開発に携わっていらっしゃる方
講師紹介
募集要項
日時 |
2006年07月01日
(土)
10:00~18:00 2006年07月08日 (土) 10:00~18:00 ※全2回 |
---|---|
受講料 |
89,000円 ※上記料金には教材費、昼食費用を含みます |
定員 | 30名
※定員になり次第締め切らせていただきます |
主催 |
|
会場 | アカデミーヒルズ |
注目の記事
-
11月20日 (水) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
10月22日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
-
10月22日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年10月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月17日 (火) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第1回。近著『きみのお金は誰のため』が25万部超のベストセラーとなっている、社会的金融教育....
「そもそもお金って何?未来をつくるためのお金の教養」
-
開催日 : 11月28日 (木) 19:00~20:30
World Report 第10回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくることを参加者の皆....
「ハリス V.S. トランプ 米国大統領選挙結果を読み解く」