宇宙に学べ
ますます身近になるフロンティアを知る7冊
月面や火星への探査ロボット着陸を成功させた中国、民間レベルでもスペースシャトル開発が進むアメリカ。日本もまた新型ロケットの開発に奮闘する今、世界は空前の宇宙開発時代を迎えています。宇宙はビジネスと科学が交錯する新たな市場。そして、私たちの生活にも繋がる身近な世界になりつつあるのです。そんな今こそ知っておきたい「宇宙の視点」が詰まった、7冊の本をご紹介いたします。
宇宙飛行士選抜試験
ファイナリストの消えない記憶 2008年2月、日本で10年ぶりに行われた宇宙飛行士の募集。その選抜試験に密着取材したNHKのドキュメンタリーを書籍化した一冊。宇宙という極限の環境に必要な資質、そしてカギとなる「人間力」とは。夢を抱き、努力を続けた若き試験参加者10人の姿を通して、宇宙飛行士という職業、そして次の時代をけん引するために必要な「人の器」を見つめます。
現場の判断、経営の決断
宇宙開発に見るリスク対応 宇宙開発は莫大な資本、長期にわたる計画、そして大勢のスタッフによる協同が求められる巨大なプロジェクト。一人の力だけでは決して成功できません。小惑星リュウグウ探査に成功した「はやぶさ2」など、日本の様々なプロジェクトの裏側で、人と組織がどのように動いたのか。宇宙開発に不可欠な「チーム」と「決断力」の実像に迫るノンフィクションです。
小さな宇宙ベンチャーが起こしたキセキ
宇宙の知識がないベンチャー社長が「誰もやったことがない仕事をする」という思いから立ち上げた、たった三人の社員からなる「宇宙商社」。創業から三年後にはNASAとの協業まで達成したという実話を小説化した一冊。「計算」ではなく「衝動」こそがビジネスを成功へと導く姿は、先の見えない時代を生きる多くの人にとって羅針盤となるはずです。人類が生きる場所としての宇宙
人類の宇宙進出がもはや夢物語ではなくなった現代。ただ目指す場所ではなく、そこで人類が継続的に生きる場所としての宇宙を考え直します。宇宙医学、宇宙倫理、あるいは宇宙ビジネスの可能性に至るまで、多様な切り口で宇宙を見つめる本書は知的好奇心を満たすだけでなく、リアルな未来、新しいビジネスを想像するための窓口として最適です。私たちが、地球に住めなくなる前に
宇宙物理学者から見た人類の未来 2050年には人口が90億人に達するとされる地球。食糧問題、気候変動など、人類滅亡の可能性は日に日に大きくなっています。宇宙物理学の世界的権威は、バイオテクノロジーやAIの進歩から、人類が地球外へと移住する可能性にまで話題を展開しますが、それは決してSFではありません。地球と宇宙の未来について説得的なビジョンを提供してくれる一冊です。
宇宙の地政学
科学者・軍事・武器ビジネス〈上〉 人類の長い歴史において、戦争と科学の発展は切っても切れない関係にありました。現代でも、宇宙利用や核融合技術など、天体物理学者と軍隊の関心事は無数に重なっています。本書は天測航法が征服に利用された古代から、人工衛星の戦争利用に至るまで、宇宙と戦争の密接な関係を探り、今後ますます進んでいく「宇宙の軍事化」に警鐘を鳴らします。
宇宙兄弟
今いる仲間でうまくいくチームの話 宇宙飛行士を目指す主人公を取り巻く人間ドラマが人気の漫画『宇宙兄弟』。そこで描かれる「チーム」作りの重要性をキャラクターや漫画のエピソードから解説します。マネジメントからファシリテーションという組織観の転換が、一人のリーダーに依存しない強靭なチームを作り上げる。宇宙分野に限らず、協同作業を行うすべての人に、おすすめの一冊です。
宇宙飛行士選抜試験
内山崇SBクリエイティブ
現場の判断、経営の決断 宇宙開発に見るリスク対応
山浦雄一日経BPM(日本経済新聞出版本部)
小さな宇宙ベンチャーが起こしたキセキ
永崎将利アスコム
人類が生きる場所としての宇宙
京都大学宇宙総合学研究ユニット朝倉書店
私たちが、地球に住めなくなる前に—宇宙物理学者から見た人類の未来
マーティン・リース作品社
宇宙の地政学—科学者・軍事・武器ビジネス〈上〉
ニール・ドグラース・タイソン : エイヴェス・ラング原書房
宇宙兄弟今いる仲間でうまくいくチームの話
長尾彰学研プラス
注目の記事
-
11月26日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年11月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
11月26日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
-
11月20日 (水) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 01月30日 (木) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第2回。映画『ビリギャル』の主人公のモデルで教育家として活動する小林さやかさんと、元陸上選....
小林さやかと為末大が語る『人間の学び・成長のプロセスとマインドセット』