アカデミーヒルズスクール
イベント
HBS Club of Japan Innovation and Inclusion Events
今、ベンチャーという選択肢
グローバル
キャリア・人
日時
2017年04月06日
(木)
19:30~21:00
※受付開始は19:00を予定しております。

内容
世界最高峰のMBAと評されるハーバード・ビジネススクール(HBS)。
あらゆる分野で活躍されている1,300人以上の会員を擁するアジア最大の同窓会組織である同スクールの日本同窓会「HBS Club of Japan」と起業家支援を行う団体であるエンデバージャパン、そしてアカデミーヒルズがコラボレーションして開催する新しいセミナーシリーズ「HBS Club of Japan Innovation and Inclusion Events」を開催します。
経済成長のためには新たなビジネス創出が必要です。しかし、以前から日本では起業数が少なく、起業家が生まれにくいと指摘されています。
このセッションでは、日本で最先端を行くベンチャー経営者3名をスピーカーとしてお招きして、起業やベンチャー経営の現実を考えます。「いまベンチャーが求める人材とはどのような人か?」、「いま彼らが直面している課題とは何か?」「起業家が生まれにくい日本で彼らはなぜ、どんな想いで起業したのか?」など、ベンチャー経営の舞台裏を率直にお話いただく予定です。
※本講座はHBS Club of Japan主催のプログラムを特別に一般公開するものです。
【スケジュール】
・19:30~20:15 各スピーカーのお話
松本恭攝氏:UberやAirBnBなどに代表される“シェアリングエコノミー”をBtoB領域で
手がける最先端のベンチャー
新野良介氏:「経済情報で、世界をかえる」をビジョンに法人/個人向けの情報
プラットフォームをグローバルに展開するベンチャー
玉川 憲氏:大手が「不可能」と判断した技術的難関を凌駕したテクノロジーベンチャー
・20:15~21:00 パネルディスカッション&会場からのQ&A
あらゆる分野で活躍されている1,300人以上の会員を擁するアジア最大の同窓会組織である同スクールの日本同窓会「HBS Club of Japan」と起業家支援を行う団体であるエンデバージャパン、そしてアカデミーヒルズがコラボレーションして開催する新しいセミナーシリーズ「HBS Club of Japan Innovation and Inclusion Events」を開催します。
経済成長のためには新たなビジネス創出が必要です。しかし、以前から日本では起業数が少なく、起業家が生まれにくいと指摘されています。
このセッションでは、日本で最先端を行くベンチャー経営者3名をスピーカーとしてお招きして、起業やベンチャー経営の現実を考えます。「いまベンチャーが求める人材とはどのような人か?」、「いま彼らが直面している課題とは何か?」「起業家が生まれにくい日本で彼らはなぜ、どんな想いで起業したのか?」など、ベンチャー経営の舞台裏を率直にお話いただく予定です。
※本講座はHBS Club of Japan主催のプログラムを特別に一般公開するものです。
【スケジュール】
・19:30~20:15 各スピーカーのお話
松本恭攝氏:UberやAirBnBなどに代表される“シェアリングエコノミー”をBtoB領域で
手がける最先端のベンチャー
新野良介氏:「経済情報で、世界をかえる」をビジョンに法人/個人向けの情報
プラットフォームをグローバルに展開するベンチャー
玉川 憲氏:大手が「不可能」と判断した技術的難関を凌駕したテクノロジーベンチャー
・20:15~21:00 パネルディスカッション&会場からのQ&A
講師紹介




募集要項
日時 |
2017年04月06日
(木)
19:30~21:00 ※受付開始は19:00を予定しております。 |
---|---|
受講料(税込) |
3,000円 |
定員 | 110名
※定員になり次第締切り。 |
主催 |
|
共催 | |
協力 |
|
会場 | アカデミーヒルズ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) |
※お申込期限:2017年4月6日(木)15:00まで
※定員になり次第締切り
お支払い方法
お申込・お支払い方法
・イベントレジストのシステムを使用しています。(※イベントレジストをはじめてご利用になる方は、最初に会員登録が必要です。)
・お支払方法は、クレジットカード、PayPal、コンビニ・ATM払いがあります。
(※コンビニ・ATM払いは、開催日の5日前までご利用いただけます。)
・お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
・領収証をご希望の方は、お申込完了後、イベントレジストの「マイチケット」ページ内<領収証データ>
ボタンをクリックして下さい。領収証データが表示されます。
【その他】
・円滑な進行のためにいただいた情報を講師の方々に提供させていただきます。
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
- 03-6406-6200
- サイトURL :
- お問合せ
注目の記事
-
04月20日 (金) 更新
<チーム・ポリシーウォッチ>2018年の政治・経済・政策を斬る
2018年の世界情勢、日本経済や日本経済の今年の動向、日本の政治、改革の方向性について、議論を行いました。 登壇者:竹中平蔵/平将明/冨山和....
-
04月17日 (火) 更新
日本は新しいテクノロジー・スタートアップに寛容だった!?
全く新しいテクノロジーでロボットと私たちの生活を一変させる可能性を秘めるラピュタ・ロボティクス。世界初の技術を実用化させることの困難を乗り越....
-
03月13日 (火) 更新
そうだ、どこか遠くに出かけよう!
私たちはときどき、ふと「どこか遠くに行きたい」と思うことがあります。今回のブックトークでは、私たちの心を「遠く」へと誘う本を集めてみました。
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月10日 (木) 12:00~13:30
「世界を照らすLED」
5月のランチョンセミナーは、六本木ヒルズ15周年を記念して、名古屋大学の天野浩教授をお迎えします。天野教授は青色発光ダイオード(LED)の発....
-
開催日 : 04月23日 (月) 19:00~20:30
「石倉洋子のグローバル・ゼミ」体験セッション
「石倉洋子のグローバル・ゼミ(Global Agenda Seminar) 2018」開講前に、ゼミの体験セッションを開催します。石倉教授の....
-
開催日 : 05月10日 (木) 19:00〜20:30
発明をイノベーションに繋げる力
天野浩(ノーベル賞物理学賞受賞者)×米倉誠一郎(日本元気塾塾長) シリコンバレーでイノベーションが生まれるのに、なぜ日本ではできないのか? ....
インフォメーション
-
最新情報、発信中!
セミナー情報や写真レポートなど、アカデミーヒルズ公式アカウントで、最新の情報を入手。