セミナー・イベント
コロンビア大学東アジア研究所60周年記念特別シンポジウム
~日本研究の第一人者らと考察する日・米・中関係~
BIZセミナー
政治・経済・国際
教養
日時
2009年06月03日
(水)
14:00〜17:45
Wednesday, June 3, 2009
内容
米コロンビア大学東アジア研究所は、今年60周年を迎えます。
日本も含めて、東アジアのあらゆる分野を研究してきた伝統ある本組織の60周年を記念して、北京、東京、そしてソウルで開催される記念イベントの一環として、この度アカデミーヒルズで特別シンポジウムを開催することとなりました。
本セミナーでは、日本政治や日本経済研究の第一人者であるジェラルド・カーティス教授、ヒュー・パトリック教授らと、加藤紘一衆議院議員、竹中平蔵アカデミーヒルズ理事長、船橋洋一朝日新聞論説委員らが、政権交代で激変する日米関係と台頭する中国との関係について議論します。
本来であれば、コロンビア大学卒業生、政治家、研究者、ジャーナリストなど、コロンビア大学と関わりの深い方々を対象としたセミナーですが、今回特別にアカデミーヒルズの一般のお客様にもご参加頂ける様に定員枠を設けました。是非、この機会をご利用下さい。
【内容詳細】
2:15-3:45p.m. パネル1: 「日・米・中関係」
日本とアメリカはそれぞれの中国との関係をどのように見ており、日本とアメリカの間で、中国の台頭による影響を見る目に違いはあるのでしょうか?3カ国の間でより緊密な協調を促進するためにはどのような新しい枠組みが今後必要なのかについて議論します。
モデレーター:ジェラルド・カーティス コロンビア大学政治学教授
パネリスト :加藤紘一 衆議院議員、前自民党幹事長
Curtis Milhaupt コロンビア大学日本法律研究所ディレクター
Xiaobo Lu コロンビア大学在北京コロンビアグローバルセンター
政治学教授
Kay Shimizu コロンビア大学政治学准教授
4:00-5:45 p.m. パネル2:「オバマ大統領政権下の日米関係」
オバマ政権の対日本政策は、それ以前のアメリカの政権とどのように違うのでしょうか。日米同盟における主要な課題、日米同盟を強化するために具体的に必要なことについて考察します。
モデレーター:Carol Gluck コロンビア大学東アジア研究所アジア研究
ディレクター
パネリスト :ジェラルド・カーティス コロンビア大学政治学教授
船橋洋一 朝日新聞論説委員
ヒュー・パトリック コロンビア大学国際経済学教授
竹中平蔵 慶應義塾大学教授、グローバルセキュリティ研究所所長/
アカデミーヒルズ理事長
PROGRAM
2:15 - 3:45 p.m. Panel 1: "U.S.-Japan-China Relations"
Panel Description: How do Japanese and Americans view the state of their respective relations with China? Are there important differences in the way Japanese and Americans understand the implications of China's rise? What new mechanisms should be considered for fostering closer trilateral consultation and cooperation?
Moderator:
Gerald Curtis, Burgess Professor of Political Science, Director, Toyota Research Program, Columbia University
Speakers:
Koichi Kato, Former Secretary General of the Liberal Democratic Party and Member of the Lower House of the Japanese Diet
Curtis Milhaupt, Fuyo Professor of Japanese Law and Legal Institutions; Director, Center for Japanese Legal Studies, Columbia University
Xiaobo Lu, Professor of Political Science, Barnard College; Director of the Columbia Global Center - Beijing, Columbia University
Kay Shimizu, Assistant Professor of Political Science, Columbia University
4:00 - 5:45 p.m. Panel 2: "U.S.-Japan Relations under the Obama Administration"
Panel Description:" In what way does the approach of the Obama administration differ from its predecessor in its Japan policy? What are the key issues that confront the U.S.-Japan alliance? What are specific ways by which that alliance can be strengthened?
Moderator:
Carol Gluck, George Sansom Professor of History; Chair, East Asia Council; Director, Weatherhead East Asian Institute publication program, Columbia University
Speakers:
Gerald L. Curtis, Burgess Professor of Political Science; Director, Toyota Research Program, Columbia University
Yoichi Funabashi, Editor-in-Chief, The Asahi Shimbun
Hugh T. Patrick, R.D. Calkins Professor of International Business; Co-Director, APEC Study Center, Columbia University
Heizo Takenaka, Former Minister for Economic and Fiscal Policy; Keio University Professor; President, Academyhills
日本も含めて、東アジアのあらゆる分野を研究してきた伝統ある本組織の60周年を記念して、北京、東京、そしてソウルで開催される記念イベントの一環として、この度アカデミーヒルズで特別シンポジウムを開催することとなりました。
本セミナーでは、日本政治や日本経済研究の第一人者であるジェラルド・カーティス教授、ヒュー・パトリック教授らと、加藤紘一衆議院議員、竹中平蔵アカデミーヒルズ理事長、船橋洋一朝日新聞論説委員らが、政権交代で激変する日米関係と台頭する中国との関係について議論します。
本来であれば、コロンビア大学卒業生、政治家、研究者、ジャーナリストなど、コロンビア大学と関わりの深い方々を対象としたセミナーですが、今回特別にアカデミーヒルズの一般のお客様にもご参加頂ける様に定員枠を設けました。是非、この機会をご利用下さい。
【内容詳細】
2:15-3:45p.m. パネル1: 「日・米・中関係」
日本とアメリカはそれぞれの中国との関係をどのように見ており、日本とアメリカの間で、中国の台頭による影響を見る目に違いはあるのでしょうか?3カ国の間でより緊密な協調を促進するためにはどのような新しい枠組みが今後必要なのかについて議論します。
モデレーター:ジェラルド・カーティス コロンビア大学政治学教授
パネリスト :加藤紘一 衆議院議員、前自民党幹事長
Curtis Milhaupt コロンビア大学日本法律研究所ディレクター
Xiaobo Lu コロンビア大学在北京コロンビアグローバルセンター
政治学教授
Kay Shimizu コロンビア大学政治学准教授
4:00-5:45 p.m. パネル2:「オバマ大統領政権下の日米関係」
オバマ政権の対日本政策は、それ以前のアメリカの政権とどのように違うのでしょうか。日米同盟における主要な課題、日米同盟を強化するために具体的に必要なことについて考察します。
モデレーター:Carol Gluck コロンビア大学東アジア研究所アジア研究
ディレクター
パネリスト :ジェラルド・カーティス コロンビア大学政治学教授
船橋洋一 朝日新聞論説委員
ヒュー・パトリック コロンビア大学国際経済学教授
竹中平蔵 慶應義塾大学教授、グローバルセキュリティ研究所所長/
アカデミーヒルズ理事長
PROGRAM
2:15 - 3:45 p.m. Panel 1: "U.S.-Japan-China Relations"
Panel Description: How do Japanese and Americans view the state of their respective relations with China? Are there important differences in the way Japanese and Americans understand the implications of China's rise? What new mechanisms should be considered for fostering closer trilateral consultation and cooperation?
Moderator:
Gerald Curtis, Burgess Professor of Political Science, Director, Toyota Research Program, Columbia University
Speakers:
Koichi Kato, Former Secretary General of the Liberal Democratic Party and Member of the Lower House of the Japanese Diet
Curtis Milhaupt, Fuyo Professor of Japanese Law and Legal Institutions; Director, Center for Japanese Legal Studies, Columbia University
Xiaobo Lu, Professor of Political Science, Barnard College; Director of the Columbia Global Center - Beijing, Columbia University
Kay Shimizu, Assistant Professor of Political Science, Columbia University
4:00 - 5:45 p.m. Panel 2: "U.S.-Japan Relations under the Obama Administration"
Panel Description:" In what way does the approach of the Obama administration differ from its predecessor in its Japan policy? What are the key issues that confront the U.S.-Japan alliance? What are specific ways by which that alliance can be strengthened?
Moderator:
Carol Gluck, George Sansom Professor of History; Chair, East Asia Council; Director, Weatherhead East Asian Institute publication program, Columbia University
Speakers:
Gerald L. Curtis, Burgess Professor of Political Science; Director, Toyota Research Program, Columbia University
Yoichi Funabashi, Editor-in-Chief, The Asahi Shimbun
Hugh T. Patrick, R.D. Calkins Professor of International Business; Co-Director, APEC Study Center, Columbia University
Heizo Takenaka, Former Minister for Economic and Fiscal Policy; Keio University Professor; President, Academyhills
カリキュラム
1:15 - 2:00 受付
2:00 - 2:05 Myron L. Cohen コロンビア大学東アジア研究所所長によるご挨拶
2:05 - 2:15 Nicholas Dirks コロンビア大学芸術科学部名誉学長によるご挨拶
2:15 - 3:45 パネルディスカッション1
4:00 - 5:45 パネルディスカッション2
AGENDA
1:15 - 2:00 p.m. Registration
2:00 - 2:05 p.m. Welcome by Professor Myron L. Cohen, Director of the Weatherhead East Asian Institute, Columbia University
2:05 - 2:15 p.m. Remarks by Nicholas Dirks, Columbia University Vice President for Arts and Sciences
2:15 - 3:45 p.m. Panel 1:"U.S.-Japan-China Relations"
4:00 - 5:45 p.m. Panel 2:"U.S.-Japan Relations under the Obama Administration"
2:00 - 2:05 Myron L. Cohen コロンビア大学東アジア研究所所長によるご挨拶
2:05 - 2:15 Nicholas Dirks コロンビア大学芸術科学部名誉学長によるご挨拶
2:15 - 3:45 パネルディスカッション1
4:00 - 5:45 パネルディスカッション2
AGENDA
1:15 - 2:00 p.m. Registration
2:00 - 2:05 p.m. Welcome by Professor Myron L. Cohen, Director of the Weatherhead East Asian Institute, Columbia University
2:05 - 2:15 p.m. Remarks by Nicholas Dirks, Columbia University Vice President for Arts and Sciences
2:15 - 3:45 p.m. Panel 1:"U.S.-Japan-China Relations"
4:00 - 5:45 p.m. Panel 2:"U.S.-Japan Relations under the Obama Administration"
その他補足
※本講座は全て英語で行い、通訳は入りませんのでご注意下さい。
※Please note that the symposium will be held in ENGLISH and there will be no English-Japanese interpretation.
※Please note that the symposium will be held in ENGLISH and there will be no English-Japanese interpretation.
募集要項
日時 |
2009年06月03日
(水)
14:00〜17:45 Wednesday, June 3, 2009 |
---|---|
受講料 |
25,000円 Admission : 25,000 yen |
定員 | 定員 50名
※定員になり次第締め切らせていただきます |
主催 |
|
特別協力 |
|
会場 | アカデミーヒルズ40(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー40階) |
お支払い方法
下記口座にお振込みください。
みずほ銀行 虎ノ門支店 普通 2762933 アカデミーヒルズ
開催講座コード : CO66
開催講座コード : CO66
※ご入金の際に、お客様のお名前の前に講座コードをご記入ください。
※お振込み手数料はお客様でご負担願います。
※当講座は事前入金とさせていただいております。開講前に入金が確認できない場合、ご入場いただくことができませんので、ご了承ください。
※ご入金後はキャンセルできませんのでご了承ください。
※お振込みの控えをもって領収証とさせていただきますのでご了承ください。
※お振込締切日:2009年5月28日(木)
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
- 03-6406-6200
- サイトURL :
- お問合せ
注目の記事
-
11月20日 (水) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
10月22日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
-
10月22日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年10月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月17日 (火) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第1回。近著『きみのお金は誰のため』が25万部超のベストセラーとなっている、社会的金融教育....
「そもそもお金って何?未来をつくるためのお金の教養」
-
開催日 : 11月28日 (木) 19:00~20:30
World Report 第10回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくることを参加者の皆....
「ハリス V.S. トランプ 米国大統領選挙結果を読み解く」