グローバル・アジェンダ・シリーズ2018
シンギュラリティ大学が教えるエクスポネンシャル思考
日時
※受付開始は18:30頃を予定しております。
※本講座は英語で行います。通訳は入りませんので、ご注意ください。
※The session will be conducted in English ONLY. Please make sure to secure your seat in advance through the online registration form from the bottom of this page.

内容
科学技術の進展により、「シンギュラリティ(技術的特異点)」という言葉や、さらに発展が加速していく「エクスポネンシャル(指数関数的な変化)」という言葉を頻繁に目にするようになりました。
シンギュラリティとは、AI(人工知能)が人間の能力を超えるとき、と一般的に理解されています。しかし、それだけではシンギュラリティの意味を理解しているとは言えません。米未来学者のレイ・カーツワイル氏が2045年に起きると予言しているのは、科学技術によって人間そのものが本質的に変革していくことであり、世界をリードするイノベーターや巨大企業のCEOたちがこぞってこのシンギュラリティを見据えた行動を始めているのです。
そのカーツワイル氏が設立し、AIを始めとする科学技術の加速度的な発展が予想される時代に備えるための研究・教育機関として世界中から注目を集めているのが、シリコンバレーにある「シンギュラリティ大学」(SU)です。
SUには世界中から参加希望者が殺到しており、選抜された優秀な人材が受講するプログラムからは「世界の課題を解決する」ことを目指した、これまでにないアイディアを持つベンチャーが次々と生まれています。
シンギュラリティ、エクスポネンシャル、という言葉が広く使われる一方で、それらが本当はどのようなことを意味するのか、SUでは具体的に何が教えられているのか、まだあまり知られていません。
本セミナーでは、2009年のSU設立時から活動に携わっているJovan Rebolledo氏をゲストにお迎えし、SUで教えられる「エクスポネンシャル思考」や徹底的に先の未来を読むトレーニングなど、プログラムの具体的内容をお話いただきます。
AIの進化は、あらゆる分野で変革を起こすでしょう。そしてその変化は、半導体における「ムーアの法則」のように加速度的に起こると言われています。それらの変化を先取りすることが、これからのビジネスパーソンには必須です。
SUで行われているプログラムを一般のビジネスパーソンがどのように自分のトレーニングとして行うことができるのか、自分のビジネスに応用できるのか、石倉洋子氏のファシリテーションを通じて深く掘り下げてお聞きします。
"Inside Singularity University: How to Think Exponentially"
With the advancement of technology, "singularity" and "exponential growth" have been popular buzzwords in recent years.
The term "technological singularity" is widely understood as the point when Artificial Intelligence (AI) surpasses even the brightest humans. That description, however, only describes part of it. Ray Kurzweil, a well-known futurist from the U.S., predicts that the technological singularity will happen in 2045 and it will have much wider implications.
The world's innovators and leading figures are starting to prepare themselves for it and Singularity University (SU), which was created by Kurzweil in Silicon Valley, has been attracting attention from all over the world as a research and educational institution to capture the future.
At this seminar, Dr. Jovan Rebolledo who has been involved in the SU's activities since its establishment in 2009, will talk about what SU does, the exponential thinking being taught, and other specific training programs provided there.
Under the moderation by Prof. Yoko Ishikura, we will hear how working professionals can apply the training methods of SU to themselves.
講師紹介
ゲストスピーカー
Jovan Rebolledo (ジョバン・レボルド)
東京大学大学院情報理工学系研究科特任研究員(先端人工知能学教育寄付講座)/ シンギュラリティ・ユニバーシティ、ティーチングフェロー/エクスポネンシャル・ジャパン代表

モデレーター
石倉洋子 (いしくら・ようこ)
一橋大学名誉教授

講座趣旨
グローバル・アジェンダ・シリーズとは
いま、世界規模で活躍できる人材の育成が日本企業にとって課題となっています。
そのような時代の要請を受けて、アカデミーヒルズが開講しているグローバル人材育成プログラム「石倉洋子のグローバル・ゼミ(Global Agenda Seminar / GAS)」。
本シリーズはGASの特別セミナーとして、世界を舞台に活躍するゲストの経験・キャリアや原動力に直接触れ、参加者に世界的視野を持っていただくために広く一般のビジネスパーソン向けに開催しているセミナーシリーズです。
GASは2018年6月に4ヶ月間のプログラムとして開講予定です。お申込みは下記サイトから受け付けます。
募集要項
日時 |
2018年04月18日
(水)
19:00~20:30 ※受付開始は18:30頃を予定しております。 |
---|---|
受講料(税込) |
4,000円 |
定員 | 120名
※定員になり次第締切らせていただきます |
主催 |
|
会場 | アカデミーヒルズ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) |
※お申込期限:2018年4月18日(水)15:00まで
お支払い方法
お申込・お支払い方法
・イベントレジストのシステムを使用しています。(※イベントレジストをはじめてご利用になる方は、最初に会員登録が必要です。)
・お支払方法は、クレジットカード、PayPal、コンビニ・ATM払いがあります。
(※コンビニ・ATM払いは、開催日の5日前までご利用いただけます。)
・お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
・領収証をご希望の方は、お申込完了後、イベントレジストの「マイチケット」ページ内<領収証データ>
ボタンをクリックして下さい。領収証データが表示されます。
【その他】
・円滑な進行のためにいただいた情報を講師の方々に提供させていただきます。
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
- 03-6406-6200
- サイトURL :
- お問合せ
注目の記事
-
04月20日 (金) 更新
<チーム・ポリシーウォッチ>2018年の政治・経済・政策を斬る
2018年の世界情勢、日本経済や日本経済の今年の動向、日本の政治、改革の方向性について、議論を行いました。 登壇者:竹中平蔵/平将明/冨山和....
-
04月17日 (火) 更新
日本は新しいテクノロジー・スタートアップに寛容だった!?
全く新しいテクノロジーでロボットと私たちの生活を一変させる可能性を秘めるラピュタ・ロボティクス。世界初の技術を実用化させることの困難を乗り越....
-
03月13日 (火) 更新
そうだ、どこか遠くに出かけよう!
私たちはときどき、ふと「どこか遠くに行きたい」と思うことがあります。今回のブックトークでは、私たちの心を「遠く」へと誘う本を集めてみました。
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月10日 (木) 12:00~13:30
「世界を照らすLED」
5月のランチョンセミナーは、六本木ヒルズ15周年を記念して、名古屋大学の天野浩教授をお迎えします。天野教授は青色発光ダイオード(LED)の発....
-
開催日 : 04月23日 (月) 19:00~20:30
「石倉洋子のグローバル・ゼミ」体験セッション
「石倉洋子のグローバル・ゼミ(Global Agenda Seminar) 2018」開講前に、ゼミの体験セッションを開催します。石倉教授の....
-
開催日 : 05月10日 (木) 19:00〜20:30
発明をイノベーションに繋げる力
天野浩(ノーベル賞物理学賞受賞者)×米倉誠一郎(日本元気塾塾長) シリコンバレーでイノベーションが生まれるのに、なぜ日本ではできないのか? ....
インフォメーション
-
最新情報、発信中!
セミナー情報や写真レポートなど、アカデミーヒルズ公式アカウントで、最新の情報を入手。