六本木アートカレッジ
六本木アートカレッジ
【オープニングトーク】
スポーツはアートか?
~“美しく走る”ということ~
日時
2014年11月24日
(月)
10:00~11:00 (開場 9:00)
内容
「競争」と「美しさ」は共存するのか? しないのか?
スポーツ、特にオリンピック競技は、何を競うのはかはそれぞれ違いますが、勝敗が明確になります。しかし、勝敗が全てではなく、芸術性(美しさ)も重要な要素ではないでしょうか。
「これからの時代、100mをいかに速く走るかよりも、いかに美しく走るかが重要になってくる」 (『美 「見えないものをみる」 ということ』(福原義春著/2014年/PHP新書)と表現されるように、これからは勝敗(ハード)だけを求めるのではなく、数字やデータでは表現できないもの(ソフト)も重要になってくるでしょう。
そうなると、社会共通の「ものさし」だけで判断するのではなく、自分自身の「ものさし」(美学、美意識)を持つことが必要ではないでしょうか。
為末さんはそれを「自分軸」と表現されます。
「六本木アートカレッジ2014」のオープニングセッションは、為末大学やtwitterでの情報発信など選手時代の経験や感じたことを通じて、幅広い活動をされている為末大さんと、アートの社会的重要性を説く竹中平蔵アカデミー ヒルズ理事長のオープニングセッションでスタートします。
スポーツ、特にオリンピック競技は、何を競うのはかはそれぞれ違いますが、勝敗が明確になります。しかし、勝敗が全てではなく、芸術性(美しさ)も重要な要素ではないでしょうか。
「これからの時代、100mをいかに速く走るかよりも、いかに美しく走るかが重要になってくる」 (『美 「見えないものをみる」 ということ』(福原義春著/2014年/PHP新書)と表現されるように、これからは勝敗(ハード)だけを求めるのではなく、数字やデータでは表現できないもの(ソフト)も重要になってくるでしょう。
そうなると、社会共通の「ものさし」だけで判断するのではなく、自分自身の「ものさし」(美学、美意識)を持つことが必要ではないでしょうか。
為末さんはそれを「自分軸」と表現されます。
「六本木アートカレッジ2014」のオープニングセッションは、為末大学やtwitterでの情報発信など選手時代の経験や感じたことを通じて、幅広い活動をされている為末大さんと、アートの社会的重要性を説く竹中平蔵アカデミー ヒルズ理事長のオープニングセッションでスタートします。
講師紹介
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
-
01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 01月30日 (木) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第2回。映画『ビリギャル』の主人公のモデルで教育家として活動する小林さやかさんと、元陸上選....
小林さやかと為末大が語る『人間の学び・成長のプロセスとマインドセット』