六本木アートカレッジ
六本木アートカレッジ
「スロー」になると、アートの未来が見えてくる!? By AIT
日時
2013年11月24日
(日)
11:20~12:20 (開場 11:00予定)

内容
私たちは、未来のアートを考えようとすると、これから「先」に起こる「新しい」ことを思い浮かべがちです。でも少し視点を変えてみると、アートはもしかして、未来を予測したり、未来を先取りすることではないのかもしれません。
近年、アートは、過去から未来へつづく一方向の時間の連なりにあるのではなく、複数の重なり合った時間軸のなかにあるのではないかと議論されています。目の前にある絵画をじっくりみることで、見えてくるもう一つの未来について考えます。
近年、アートは、過去から未来へつづく一方向の時間の連なりにあるのではなく、複数の重なり合った時間軸のなかにあるのではないかと議論されています。目の前にある絵画をじっくりみることで、見えてくるもう一つの未来について考えます。
講師紹介

注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
-
01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....