academyhills
ピープル
小林麻実(こばやし・まみ)
ライブラリー・アドヴァイザー
プロフィール

早稲田大学法学部卒業、同大学院国際経営学修士(MBA)課程修了。
東京大学大学院学際情報学府修士課程修了。同博士課程中退。
マッキンゼー・アンド・カンパニーを経て、米国ユナイテッド・テクノロジーズ社において、世界15万人の社員による情報・知識の交換および創出を目指し、ヴァーチャルライブラリーを推進。
これらの経験から「ライブラリーとは、個人が持つ情報を他者と効果的に交換し、イノベーションを生む場である」というコンセプトを構築し、2002年に現職に就任。専門は組織と個人、情報、コミュニティ。
論文「組織を離れた個人のためのコワーキングの場 ーアカデミーヒルズ六本木ライブラリー」(2011)、著書『図書館はコミュニ ティ創出の「場」ー会員制ライブラリーの挑戦』(勉誠出版、2009)他。
関連リンク

「小林さんが理想としているライブラリーを、現実のものとしてみませんか?」森ビル株式会社文化事業部担当部長の礒井純充氏(当時)の一言から、この「世界中のどこにも類似するもののない、全く新しいコンセプトのライブラリー」は、大きな一歩を踏み出しました。
関連講座
2022年05月

講座開催日:2022年05月11日 (水)
六本木ヒルズ49階に集まり、会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。5月はライブラリーで日々の選書を担っている小林麻実さんと、コミュニティと本について、一緒にお話ししませんか?
指定なし
ライブラリーメンバー

著作書籍
図書館はコミュニティ創出の「場」
小林麻実勉誠出版
ワンランク上をめざすビジネスパーソンの独習ガイド
小林麻実ディスカヴァ−・トゥエンティワン
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
-
01月21日 (火) 更新 01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....