VISIONARY INSTITUTE
2014年
第1回 未来のいのちを守る賢者の力
-瓦礫を活かす森の長城プロジェクト-
講師:宮脇昭(横浜国立大学名誉教授)
「VISIONARY INSTITUTE - 2014 Seminar」のテーマは、「本質」を卓見する未来へのものづくりです。
ものづくり・ひとづくり・こころづくりを連動させ、日本ならではの精神を學ぶ機会です。
※受講料の一部は、それぞれのプロジェクトへ寄附されるチャリティーセミナーです。
日時
※開場は19:00を予定しています。
内容
本プロジェクトは、東日本大震災の被災地沿岸部に、津波からいのちを守る森の防潮堤を築くために立ち上がりました。震災瓦礫を埋めて、ほっこらとした盛土を築き、その上にシイ・タブ・カシ類を中心とした土地本来の樹種を植樹して森にしていく、復興から立ち上がっていく日本のシンボル的事業です。
この「いのちを守る森の仕組み」は、震災直後、現地に入った調査チームのフィールドワークにより裏付けられています。「ふるさとの木」を植樹する。それは、土地本来の力に學び、古来からその土地で育った木々を鎮守の森として未来に継承することの価値に繋がるものです。
宮脇教授は、国内をはじめ、東南アジア、中国、アフリカなどで精力的に森作りに邁進され、2006年、地球環境問題への貢献が認められ、日本の研究者として初めて、ブループラネット賞を受賞されました。
宮脇教授は「現代は偽物が横行する時代である。本物と偽物の見分けがつきにくく、その判断を誤れば、取り返しのつかない事態に陥ることもある」と、警鐘を鳴らしています。
「大切なことは目に見えないものを見ようとする努力であり、生態学のフィールドワークで言えば、現場で広くあらゆる緑を調べる。土に触れ、葉の匂いを嗅ぎ、時には実を口に入れて、植物が発する『わずかな情報』を逃さずに読み取ることだ、それで初めて、本物の木と偽物の木の見分けがつく。」と示唆されます。
木を植えることは「30億年以上続いた生命の遺伝子の糸を間違いなく未来に向かって維持し、発展させていく」ことであり、社会や文化の基盤、心や魂のふるさとになる21世紀の日本の鎮守の森を実現するために、実際に手を動かして、潜在自然植生に基づく本物の木を植えるという実践は、未来を創りだすことにつながります。
その生物多様性の意義と本質的価値は、日本の、地球の、未来の社会づくり、組織づくりの根本を明かすものです。VISIONARY INSTITUTE 2010のスタートで語られた、『賢慮』、『文化資本』、『創成』を通じて、宮脇教授の鋭い未来予測に學びます。
また、会場からの質問にもお答えいただく、受講者と先生との交流を図る貴重な機会ともなります。
【2010年開催の講演録】
野中郁次郎氏が語る、未来を経営する作法~美徳のイノベーション~
福原義春氏が語る「未来をつくるイノベーションのための文化資本」
佐治晴夫氏が語る、創成のイノベーション「未来に継承するリベラル・アーツ」
2010年から2012年の活動が1冊の本にまとまりました
2010年から2012年に開催されたシリーズセミナーは、2013年12月、『賢者の本』というタイトルの一冊の書籍にまとめられ出版されています。それは、VISIONARY INSTITUTE14名の講師陣の豊かな叡智に学び、東日本大震災3.11前後の過去・現在をつなぎ、私たちの未来に見失ってはならない本質的志向を呼び覚すものです。
未だ来たらぬ、今は未だ目の前に見えていないものごとを、まっすぐなまなざしで見通し、その想像力を創造力へ。
先見を研ぎ、卓見を磨き、ヴィジョンを得て偉業を成す人を、わたくしたちはヴィジョナリーと呼ぶ。
※amazon
※紀伊国屋
【もくじ】
序章——過去からの歩み
第1部 支柱の叡智——VISIONARY INSTITUTE 2010—2011
・美徳のイノベーション————野中郁次郎 一橋大学名誉教授
・異文化のイノベーション——グエナエル・ニコラ キュリオシティ代表取締役
・意識のイノベーション——伊藤俊治 東京藝術大学教授
・未来をつくるイノベーションのための文化資本——福原義春 資生堂名誉会長
・存在のイノベーション——山本哲士 文化科学高等研究院ジェネラルディレクター
・言語のイノベーション——松岡正剛 編集工学研究所所長
・人財のイノベーション——高間邦男 ヒューマンバリュー代表取締役
・飛翔のイノべーション——的川泰宣 宇宙航空研究開発機構名誉教授
・創成のイノべーション——佐治晴夫 鈴鹿短期大学名誉学長
・緊急セミナー「3・11後の、これまでの日本・これからの日本」 佐治晴夫 鈴鹿短期大学名誉学長
第2部 開拓の叡智——VISIONARY INSTITUTE 2012
・日本の未来のリーダーシップ——ロイス・クルーガー フランクリン・コヴィー社共同創業者・元副社長
・日本の未来の文化力—— エバレット・ブラウン フォトジャーナリスト
・日本の未来の種——ジョン・ムーア SEEDS OF LIFE代表
・日本の未来の生命力——アルフォンス・デーケン 上智大学名誉教授
・日本の未来の言葉——アーサー・ビナード 詩人
終章——未来への歩み
受講をお勧めしたい方
2.未来を安全・安心に導く優れたプロジェクト内容を具体的に學びたい方
3.本物と偽物の真贋を見抜くための本質的心眼に學びたい方
4.よりよい未来の社会づくりのために共に感じ考え交流に學びたい方
5.現代のヴィジョナリーとして次世代への継承資産を學びたい方
講師紹介
開催実績
ハンス・ルドルフ・ヘレン (農学者 / 昆虫学者 / バイオヴィジョン財団ファウンダー)
アリス・カニングハム (NPO法人秀明インターナショナル国際プロジェクト エグゼクティブディレクター 国連NGO担当)
薄羽美江 (株式会社エムシープランニング代表取締役 / 一般社団法人三世代生活文化研究所理事)
開催日 : 2014/12/12 (金)
)
薄羽美江 (株式会社エムシープランニング代表取締役 / 一般社団法人三世代生活文化研究所理事)
開催日 : 2014/11/28 (金)
薄羽美江 (株式会社エムシープランニング代表取締役 / 一般社団法人三世代生活文化研究所理事)
開催日 : 2014/06/13 (金)
鮎川雅子 (日産グローバル株式会社代表取締役)
薄羽美江 (株式会社エムシープランニング代表取締役 / 一般社団法人三世代生活文化研究所理事)
開催日 : 2013/06/18 (火)
募集要項
日時 |
2014年01月30日
(木)
19:30~21:00 ※開場は19:00を予定しています。 |
---|---|
受講料 |
5,000円 |
定員 | 150名
※定員になり次第締め切らせていただきます |
主催 |
|
プログラム提供 | |
会場 | アカデミーヒルズ49(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) |
※お申込み期限:2014年1月30日(木)15:00まで
お支払い方法
クレジットカードによるお支払いのみです。
※お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
※クレジットカードはVISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS、DINERSのみのお取扱となります。
※お支払方法は「一回払い」のみとなります。(「リボルビング払い」「分割払い」等はご利用いただけません)
【その他】
※領収証をご希望の方は、「申込画面」内の<請求書・領収証発行>欄でラジオボタンの「WEB上で発行する」をお選び下さい。
「WEB上で発行する」をお選びいただきますと申込完了後に、領収証のダウンロード画面が表示されます。ダウンロード画面を一旦閉じると再度ダウンロード画面に戻ることが出来ませんのでご注意ください。
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
- 03-6406-6200
- サイトURL :
- お問合せ
注目の記事
-
12月24日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
12月24日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年12月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
12月01日 (日) 更新
【重要】「アカデミーヒルズ」閉館のお知らせ
「アカデミーヒルズ」は、2024年6月30日をもって閉館させていただくこととなりました。これまでのご利用ありがとうございました。閉館までの間....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 01月30日 (木) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第2回。映画『ビリギャル』の主人公のモデルで教育家として活動する小林さやかさんと、元陸上選....
小林さやかと為末大が語る『人間の学び・成長のプロセスとマインドセット』