石倉洋子のグローバル・ゼミ
グローバル・アジェンダ・シリーズ
今年のダボス会議はここに注目しよう
~世界のリーダーが議論したトピックを理解し、日本を戦略的に発信する~
グローバル・アジェンダ
政治・経済・国際
キャリア・人
教養
日時
2012年03月16日
(金)
20:00~21:20
内容
毎年1月、世界経済フォーラムがスイスのスキーリゾートで開催する年次総会、通称「ダボス会議」。
本年は1月25日から29日にかけて開催され、世界の政財界のトップ、国際機関、メディア、学識経験者、社会活動家、アーティストなど各界のリーダーが集い、"The Great Transformation:Shaping New Models”(大変革:新たなモデルを作る)というテーマのもと、世界規模の課題をどう解決するかについて議論されました。
今回のセミナーでは、日本人として本年のダボス会議の議論の中でどこに注目し、議論の背景をどのように理解したら良いかを、個人として参加した慶應義塾大学大学院教授の石倉洋子氏と、日本政府の官邸国際広報室の担当者として参加した加治慶光氏をお迎えして、参加者の皆さまとともに考えます。
今年は欧州危機への対応、そして世界的な課題となっている雇用問題、特に高止まりを続ける若者の失業者数が最優先事項として注目を集めました。
日本からは、俳優の渡辺謙氏が東日本大震災に関連したスピーチをしたり、野田佳彦総理が東京からビデオ会議で参加し、日本として欧州危機にどう立ち向かうか、震災を経た日本の復興の道筋について語るなど日本を発信しました。
本講座では、まず個人で参加した石倉氏の視点から、今年のダボス会議の議論で最も注目すべきポイントと、その背景を解説していただきます。また「議論するだけではなく、実行に移す」という言葉が何度も飛び交う中で、個人がダボス会議に参加し、議論だけで終わらせないためには何が必要なのか、お話いただきます。
官邸の国際広報室から参加した加治氏には、国として世界に発信する際に世界経済フォーラムとダボス会議をどのように位置づけ、今年はどのような活動を行ったのか、お話いただきます。
政府がダボス会議でとった行動の背景にあるものとは何だったのでしょうか?また今後の日本政府が発信していく上での戦略は?担当者の加治氏に伺います。
40年以上の歴史がある本会議は年々、取り扱うテーマも複雑化し、一国では解決が容易ではない課題ばかりが議題にあがっています。今年は過去最高の2,600人の参加者数を記録し、多様な人々が参加することで多様なアイディアが生まれていますが、一方で解決策を見出すのは困難になってきているとの見方もあります。
石倉氏と加治氏のお話から、報道だけでは分からない、今年のダボス会議で議論されたことの本質に迫ります。
本年は1月25日から29日にかけて開催され、世界の政財界のトップ、国際機関、メディア、学識経験者、社会活動家、アーティストなど各界のリーダーが集い、"The Great Transformation:Shaping New Models”(大変革:新たなモデルを作る)というテーマのもと、世界規模の課題をどう解決するかについて議論されました。
今回のセミナーでは、日本人として本年のダボス会議の議論の中でどこに注目し、議論の背景をどのように理解したら良いかを、個人として参加した慶應義塾大学大学院教授の石倉洋子氏と、日本政府の官邸国際広報室の担当者として参加した加治慶光氏をお迎えして、参加者の皆さまとともに考えます。
今年は欧州危機への対応、そして世界的な課題となっている雇用問題、特に高止まりを続ける若者の失業者数が最優先事項として注目を集めました。
日本からは、俳優の渡辺謙氏が東日本大震災に関連したスピーチをしたり、野田佳彦総理が東京からビデオ会議で参加し、日本として欧州危機にどう立ち向かうか、震災を経た日本の復興の道筋について語るなど日本を発信しました。
本講座では、まず個人で参加した石倉氏の視点から、今年のダボス会議の議論で最も注目すべきポイントと、その背景を解説していただきます。また「議論するだけではなく、実行に移す」という言葉が何度も飛び交う中で、個人がダボス会議に参加し、議論だけで終わらせないためには何が必要なのか、お話いただきます。
官邸の国際広報室から参加した加治氏には、国として世界に発信する際に世界経済フォーラムとダボス会議をどのように位置づけ、今年はどのような活動を行ったのか、お話いただきます。
政府がダボス会議でとった行動の背景にあるものとは何だったのでしょうか?また今後の日本政府が発信していく上での戦略は?担当者の加治氏に伺います。
40年以上の歴史がある本会議は年々、取り扱うテーマも複雑化し、一国では解決が容易ではない課題ばかりが議題にあがっています。今年は過去最高の2,600人の参加者数を記録し、多様な人々が参加することで多様なアイディアが生まれていますが、一方で解決策を見出すのは困難になってきているとの見方もあります。
石倉氏と加治氏のお話から、報道だけでは分からない、今年のダボス会議で議論されたことの本質に迫ります。
受講をお勧めしたい方
・世界のリーダーが議論した多様なトピックの中でどこにフォーカスを当てて理解すべきかを知りたい方
・「世界の中の日本」に興味のある方
・「世界の中の日本」に興味のある方
開催実績
Kathy Matsui(キャシー・松井) (ゴールドマン・サックス証券株式会社 マネージング・ディレクター チーフ日本株ストラテジスト、グローバルマクロ調査部アジア共同ヘッド)
石倉洋子 (一橋大学名誉教授)
開催日 : 2014/03/19 (水)
石倉洋子 (一橋大学名誉教授)
開催日 : 2014/03/19 (水)
募集要項
日時 |
2012年03月16日
(金)
20:00~21:20 |
---|---|
受講料 |
無料 |
定員 | 300名
※定員になり次第締切ります |
注意事項 |
複数名で一緒にご参加いただく場合にも、一括でお申込を頂くことはできません。お一人様ずつWEB上のお申込みフォームよりご登録いただくことにより、お席を確保させて頂いております。 |
主催 |
|
会場 | アカデミーヒルズ49(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) |
※お申込期日:2012年3月16日(金)15:00まで
※定員になり次第締切り
お支払い方法
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
- 03-6406-6200
- サイトURL :
- お問合せ
注目の記事
-
12月24日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
12月24日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年12月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
12月01日 (日) 更新
【重要】「アカデミーヒルズ」閉館のお知らせ
「アカデミーヒルズ」は、2024年6月30日をもって閉館させていただくこととなりました。これまでのご利用ありがとうございました。閉館までの間....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 01月30日 (木) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第2回。映画『ビリギャル』の主人公のモデルで教育家として活動する小林さやかさんと、元陸上選....
小林さやかと為末大が語る『人間の学び・成長のプロセスとマインドセット』