セミナー・イベント

緊急チャリティセミナー
Power of Social Business:世界を変えるソーシャルビジネスの力

政治・経済・国際 キャリア・人

本セミナーは、一橋大学イノベーション研究センターと九州大学、アカデミーヒルズ日本元気塾と共催で、2006年ノーベル平和賞受賞者ムハマド・ユヌス博士をゲストにソーシャル・ビジネスの可能性について語ります。(受講料は無料/英語のみ・通訳なし)

日時

2011年07月19日 (火)  9:30~11:00
終了しています

内容

バングラデシュの貧困層の自立を支援するため、マイクロクレジット(無担保少額融資)という手法を展開するグラミン銀行創設者ムハマド・ユヌス氏。
株主利益の最大化ではなく、社会的利益の最大化を目標とする企業体としてユヌス氏が提唱する「ソーシャル・ビジネス」は、新たなビジネス手法として世界的に注目され、2006年度のノーベル平和賞受賞に至ります。さらにはグラミン銀行だけでなく、住宅、教育、医療などを支援するサービスを次々と開発し、同国の貧困軽減に大きく貢献してきました。


2009年アカデミーヒルズ講演写真より
あの興奮を再び!
ボランティアや慈善活動という形ではなく、自立し持続可能な企業体として、収益を保つ「ソーシャル・ビジネス」は、政府、国連機関、NGO、NPOとは違った角度の社会貢献の形。これは貧困問題の解決に留まらず、社会問題全般の解決策として、今後も大きな力を持っていくことでしょう。


米倉誠一郎教授
ユヌス氏と共に。
2009年のアカデミーヒルズでの講演で、会場を感動と興奮の渦に包み込んだユヌス氏。あれから2年---、大きな変化を遂げる世界、そして日本を変える力となりうる「ソーシャル・ビジネス」の未来を、ユヌス博士と共に、じっくりと考えます。

"Unite for Professor Yunus"
By Professor Seiichiro Yonekura



また、このセミナーはUstreamにより同時配信いたします。
↓配信アカウント
http://www.ustream.tv/channel/academyhills

※本講演は、東日本大震災復興のための緊急チャリティセミナーとして開催します。当日会場で募金箱を設置し、募金を行いますので、是非ご協力願います。なお、アカデミーヒルズでの一連の震災復興チャリティの取り組みでの収益金は、図書館振興財団へ送られ、被災地の図書館復興の一部となります。

関連リンク: 財団法人図書館振興財団

参考図書

ムハマド・ユヌス自伝—貧困なき世界をめざす銀行家

ユヌス,ムハマド, ジョリ,アラン, 猪熊 弘子【訳】
早川書房

貧困のない世界を創る—ソーシャル・ビジネスと新しい資本主義

ユヌス,ムハマド, 猪熊 弘子【訳】
早川書房


講師紹介

ゲストスピーカー
ムハマド・ユヌス (むはまど・ゆぬす)
グラミン銀行創設者/2006年ノーベル平和賞受賞者

1940年、バングラデシュ・チッタゴン生まれ。チッタゴン・カレッジ、ダッカ
大学を卒業後、チッタゴン・カレッジの経済学講師を経て、米ヴァンダービルト
大学で経済学博士号を取得。
1972年に帰国後、政府経済局計画委員会副委員長、チッタゴン大学経済学部学
部長を務めて教鞭を執るが、1974年の大飢饉後に貧しい人々の窮状を目の当たり
にして以来、その救済活動に目覚め、1983年にはグラミン銀行を創設。マイクロ
クレジット(無担保少額融資)で農村部の貧しい人々の自立を支援する手法を全
国で展開し、同国の貧困軽減に大きく貢献した。これが多くの国際機関やNGO
などの支援活動の模範となり、現在では全世界で1億人以上がマイクロクレジッ
トの恩恵を受けているといわれている。ここまでの彼の歩みについては、『ムハ
マド・ユヌス自伝──貧困なき世界を目指す銀行家』(早川書房)に詳しく語られ
ている。
また全方面からの貧困撲滅を目指すユヌスとグラミン銀行は、貧しい人々の住
宅、教育、医療などを支援するサービスを次々と開発するのみならず、多くのグ
ラミン関連企業を創設して、地場産業の振興、携帯電話やインターネットの普
及、再生可能エネルギーの利用などをも推進している。そのいくつかは、彼の提
唱する「ソーシャル・ビジネス」の形で運営されている。
ユヌスの功績に対しては、「アジアのノーベル賞」といわれるマグサイサイ
賞、世界食糧賞、日経アジア賞、福岡アジア賞など数々の国際的な賞が贈られて
おり、2006年にはノーベル平和賞を受賞している。

※写真クレジット
(c)Tim Campbell
(c)Hayakawa Publishing, Inc.

すべて読む 閉じる

モデレーター
米倉誠一郎 (よねくら・せいいちろう)
日本元気塾塾長/法政大学イノベーション・マネジメント研究科教授/
一橋大学イノベーション研究センター名誉教授

アーク都市塾塾長を経て、2009年より日本元気塾塾長。
一橋大学社会学部、経済学部卒業。同大学大学院社会学研究科修士課程修了。ハーバード大学歴史学博士号取得(PhD.)。
1995年一橋大学商学部産業経営研究所教授、97年より同大学イノベーション研究センター教授。2012年〜2014年はプレトリア大学GIBS日本研究センター所長を兼務。
現在、法政大学、一橋大学の他に、Japan-Somaliland Open University 学長をも務める。また、2001年より『一橋ビジネスレビュー』編集委員長を兼任している。
イノベーションを核とした企業の経営戦略と発展プロセス、組織の史的研究を専門とし、多くの経営者から熱い支持を受けている。
著書は、「イノベーターたちの日本史:近代日本の創造的対応」(東洋経済新報社)、『創発的破壊 未来をつくるイノベーション』、『脱カリスマ時代のリーダー論』、『経営革命の構造』など多数

すべて読む 閉じる

募集要項

日時 2011年07月19日 (火)  9:30~11:00
受講料 無料 

※同時通訳なし(英語のみの講演です)


定員 150名

※定員になり次第、締切らせていただきます。

主催
  • 一橋大学イノベーション研究センター
共催
  • アカデミーヒルズ 日本元気塾
  • 九州大学
会場 アカデミーヒルズ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階)

※お申込期日:2011年7月15日(金)15:00まで

お問い合わせ先

アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)                 
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。

電話番号 : 
03-6406-6200
サイトURL : 
お問合せ



石倉洋子のグローバル・ゼミ
六本木アートカレッジ
Friday Night
六本木アートカレッジ
66 BOOK CLUB