六本木ヒルズライブラリー

第4回定例会「フランスワインを旅する会」

ヨーロッパ旅行研究会 2014年5月の定例会

メンバーズ・コミュニティ
更新日 : 2014年06月02日 (月)

開催日 2014年5月24日(土)18:30~19:30

●定例会の概要

【日時】
 2014年5月24日(土)18:30~19:30
【参加者】
 11名
【活動概要】
「フランスワインを旅する会」というテーマで話し合いました。
 

第1部 アカデミーヒルズにて




第1部では、NEW ZEALAND School of Food & Wineの代表セリア ヘイ氏をにアカデミーヒルズに来ていただき、プロジェクターを利用し、現地の画像やフランスの地図見ながらフランスワインの品種や地域による特徴、同じ地域でも、微細なエリアの差でワインの名前が違うなど貴重なお話をしていただきました。

ロマネコンティと呼ぶことができるエリアの写真や機械を使用しないでワインを作る場合の工程も見ることもできました。
講義は英語で行いましたが、メンバーの方の通訳で滞りなく進行することができました。

第2部 フロマージュカフェ・フェルミエにて


第2部では、場所をフェルミエさんに移して実際に講義で話題の出たロワール地域のワインを飲み、下記の3点について教えていただきながらセリア氏から食とワインが持つ素晴らしい結びつきを学ぶことができました。

1、ワインのテイスティングの仕方。
   色などの外観、香りなどの風味、味覚などの特徴をどの様に捉えるか。
2、3種類のワインの特徴と違い。その理由などを検証
3、食べ物とのマリアージュ。

チーズをそれぞれのエリアに分けてチーズの特徴とそれとワインをともに食べることによるワインの味や風味などの味覚の変化を検証。

フェルミエさんにも細部に渡ってご協力いただけたことで、同じ地域のチーズとワインを用意することができ、テイスティングにも深みが出ました。

何より、同じテーブルを囲みチーズやワインを楽しむことで、研究会のメンバーと素晴らしい時間を分かち合う事ができた定例会でした。

参加メンバーのコメント

〇ワインの楽しみ方が広がります。

〇ワイナリー巡りが好きなので、興味深い内容でした。

〇迫力のある写真と共に、セリアさんのお話がとても興味深かった。

〇ぶどうの種類とワインが結びつけられて、良く分かりました。ありがとうございました。

〇ワインの生産地について興味をもつ、良い機会でした。

皆さま楽しく興味深い時間を過ごされたようです!!